|
楽しく英語に親しみながら、グローバルな視点・価値観をもった地球人を育てたい!!そんな思いで日々のレッスンに取り組んでいます。
レッスンはコースブックにとらわれず、子ども達一人一人の個性を 大切にした内容を提供しています。 ★2000冊以上の蔵書(洋書絵本・リーダーズ)を利用し た貸し出し・多読のプログラムで想像力を広げます。 ★ドラマやスピーチなどをとおして、自己表現力を育てます。 ★BBカードなどを使用して、楽しく文法を学びます。 ☆============================☆ Global Kids 英語教室 新学期生 生徒募集!! 随時、無料体験レッスン実施します! 英語を習ってみたいな~♪という方、 是非一度お気軽に無料レッスンを 体験してください。 *お申し込みは、 kathy-globalkids@hera.eonet.ne.jp にメールをお願いいたします。 ☆=============================☆
テーマ:小学校英語
カテゴリ:カテゴリ未分類
週末2日はJ-shineの特別資格認定講座&Follow up講座in大阪でした。 今年、私は資格認定講座のWSを担当させていただきました。 1日めは、FU講座WS担当のクジラさんのアシスタントをさせてもらいつつ 参加者と一緒に参加させていただきました。 今回のFU講座参加者はかなりハイレベル。 初日28名、2日目19名の参加数で、その半分以上が現場での経験を もたれており、小学校の先生も2日間でのべ5~6人はおられたようです。 するどい質問もでる、熱心な方ばかりで、終始学びの息吹にあふれた 講座でした。 昨年度までの実績を踏まえた初日WSは、どれも各トレーナーの経験と 工夫、そして個性があふれていて、参加者の皆さんはたくさんのことを 得られたのではないでしょうか。 拝見させていただいて、私自身も講師としても受講者としても多くの学び を得ることができました。 2日目の講座では、午前は上級資格判定、午後は全員の実習をしました。 ここでは各トレーナーがペアごとに張りついてコーチング⇒発表。 皆さん、見事なパフォーマンスを披露されました。 生まれついての芸人DNAをもつ大阪人ですので、若干パフォーマンス に走るキライがあり(爆)、今後の課題も残しましたが、帰路に向かう 受講者の顔には【達成感】があふれておりました。 私は、午後の資格認定講座WSへ。 130名の受講者を前に、限られた時間に何をどうお伝えすべきか、直前まで 悩みましたが、松香先生・東先生、そして各トレーナーにアドバイス・応援を いただいて、基本のアクティビティを中心に、自分の経験談を踏まえて精一杯 務めさせていただきました。 少しでも参加者のみなさんの参考になっていれば、嬉しいです。 その前の週末にJASTECに参加して、私たちJTEと呼ばれる立場のものが、 どう小学校英語に関わっていくか、また少し迷ってしまった感がありました。 でも、この週末2日間に、たくさんの方と出会って、皆さんのあふれる情熱に触れ やっぱり自分は、こういう仲間と一緒に、めざすところに向かって進んでいきたい と思いました。 遠くに見える美しい虹。 そう簡単には手に入れられないけれど、夢でも幻でもなく、そこにある「虹」。 いろんな要素が整って、七色すべての個性が見事に調和して、その姿を見せる 虹のように、タイミングが整って関わる人すべての個性が活かされてその姿を あらわす日まで、虹に向かって進んでいきたいと思います。 やっと虹の足元にたどりついたときには、また別の虹が見えているのかもしれま せん。 それでいいんだと思います。 一緒に、虹に向かって進める仲間がこんなにたくさんいる! もっともっと色鮮やかな虹を探して、しっかり歩いていきたいと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年07月05日 13時57分04秒
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|