Global Kids English

2009/03/03(火)10:17

サクラ、サイタ よ。

小学校英語活動(18)

      やった~~~~!!    おかげさまで、合格いたしました!!    だれが?  ⇒ 私。    何に??  ⇒ J-shineのトレーナー資格。   1月末の東京行きは、まさしくこの受験のため、でした。   合格する自信がまったくなかったので、受験のことを   告げたのは、ほんの数人の方のみ。(ほんま、へたれ でしょ・・・。)   ずっと、「別にトレーナーの資格いらんし~。」と言っておりました。f(^^);   だが、しかし、偉そうに資格取得講座の講師をさせてもらったり、   「小学校英語とは」と語ったりしている自分に、    (やっぱいつまでも、そういうわけにはいかんよな・・・。)   と、一大決心をしたのが、去年の秋ごろ。   ちゃんと準備をして、試験に臨もう!!と思っていました。      が・・、 毎年秋~クリスマスまでは、児童英語教師にとっては、   一番忙しい時期です。        ほとんど、まったく、課題本に手をつけられていない状態で、   冬休みに突入・・・。      (もう、絶望的・・・。)   と思いつつも、そこからは、必死で勉強しました。      でも、ほぼ「無理~~~!!絶対あかん!!」と泣きごとをいう毎日。   最後は、    「来年のために、今年はリハーサルのつもりで受けてくる!」      と、半ば開きなおって、東京に向ったのでした・・・。      昨日、晴れて合格通知をいただいて、ほっとしました。   でも、昨日までも、     「たとえダメだったとしても、受験してよかった!!」   とマジで思っていました。   こういう機会でもなければ、理論について勉強する時間を十分に   とっていませんでした。   日々、現場での実践はあるけれど、理論的なこと、を学ぶ機会を   作ろうとしていなかったこと、を猛省しました。   数年ぶりに、勉強してみると、結構おもしろい。   今だからわかることもありました。   もっと知りたい、と思うこともいっぱいあります。   児童英語教師、やってみて気付かれる方も多いと思いますが、   ほんとに奥が深いです。   大人を教えるより、はるかに難しい。(と私は思っています)   だからこそ、もっともっと理論も技術も磨いていかねば・・・。   以前にも書きましたが、小学校での英語活動がうまく機能するように   なれば、私たち児童英語教師はその先、その上の英語教育ができ   るようになる。また提供できなければなりません。   なんのための英語教育なのか。   なんのために英語を学ぶのか。        どこをめざしていくのか。   どんな子供を育てたいのか。   もう一度、しっかり見つめなおすよい機会になりました。       ということで、数年ぶりに、 私にも      サクラがサイタ   ご報告(?)でした!  素直にうれしい私です。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る