ほどほどのグラトニーを探して

2007/02/12(月)17:55

甘いお話 <See's CANDIES>

買ってたべるおやつ(82)

今日は甘いお話(笑) ひとつ前の日記で須田二郎さん作の木のうつわに ちょこんとのっかっているのは、 アメリカの老舗メーカーSee's CANDIESのチョコレート。 子供の頃、 ずっしり重くて中にいろいろな味が入っている バラエティに富んだチョコに憧れませんでしたか? ここのチョコはその憧れをカタチにしたかのよう。 日本には銀座・表参道・横浜元町に店舗があり、 常時数十種類ものチョコレートが並んでいて刺激的です。 今回はこの8種類を買ってきました。 (量り売りで、気をつけないとすごく高くなります・苦笑) 買ったばかりのうつわの上でひとつひとつ撮影したのですが・・・          画像を加工したら、予想より大きくなっちゃった。 チョコだらけでウザイですね・・・(-"-)ゞ アメリカのチョコレートというとムダに甘いものが多いですよねぇ。 でも、See'sのチョコはただ甘いだけではなく、 1粒の小さな世界を十分楽しめるよう工夫されているのが魅力です。 創業者のチョコレートへの愛情が 今もちゃんと受け継がれているんだなぁって思います。 だからこそ オートメーション化された工場で作られているのに 手作りの温かさみたいなものも感じられるんでしょうね。 ちょうど手に取ったR25に広告が載っていました。 See's CANDIES http://www.seescandies.jp/ アメリカのサイトのほうが写真が楽しいかも。 (必見!Custom Mix) http://www.sees.com/

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る