Gママのひとりごと

2007/08/10(金)07:23

【白芙蓉の花】

好きなもの(427)

おはようございます。朝から暑いですね。 木陰の芙蓉の花で涼んでください。 福岡は35度。三日連続の猛暑日となります。 と天気予報で言ってました。 猛暑日(もうしょび)は 2007年4月1日付で気象庁が予報用語の改正を行い、日最高気温が 摂氏35度以上の日のことを「猛暑日」と新たに定義した。 その前は酷暑と言っていたそうです。 夜中に温度が下がりませんから…朝から暑いですが。 夜中暑いのは熱帯夜でしたね。熱帯魚みたいな名ですが(笑) 熱帯夜(ねったいや)は 日本の気象庁の用語で、夜間の最低気温が摂氏25度以上のことをいう。 気象エッセイスト・倉嶋厚による造語。 いずれも、出典はフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 皆さまのところも猛暑日ですか? 『水分を充分に取ってください』とのことですよ。 Yahoo辞書より******************************************************************** ふ‐よう【×芙×蓉】 アオイ科の落葉低木。暖地の海岸近くに自生。葉は手のひら状に裂けていて、先がとがる。 夏から秋、葉の付け根に淡紅色の大きな5弁花を開き、1日でしぼむ。 園芸品種には白・紅などの花色や八重のものもある。 きはちす。《季 秋》「月の出を―の花に知る夜かな/鳴雪」 [ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る