Gママのひとりごと

2017/01/08(日)08:57

【出勤前に初詣 (1月5日 警固神社) ・ 郵便番号のーが消える…解決しました】

Excelって便利ですね(70)

2017.1.5 警固神社 大鳥居 神社の西側が正面です。北も南も入れるので伺いました。 2017.1.5 警固神社 手水舎 身も心も清めて… 2017.1.5 狛犬と神門 立派な門の前で怖そうな狛犬さんが番をしています(笑) 2017.1.5 警固神社 拝殿 沢山お願いしてきました(^_-)-☆ 2017.1.5 警固神社 授与所 そろそろ梅の蕾も膨らんで来ますね。 右隣りは三越。 西鉄大牟田線が2階に乗り入れ3階にバスターミナルがあります。 2017.1.5 警固神社 御神水 2017.1.5 警固神社 足湯 天神で足湯とは吃驚。いいですねぇ。今度入りに来ましょう。 タオルも御神水を入れるペットボトルも売ってるそうですよ。 2017.1.5 警固公園 北側から出ると警固公園です。都会のオアシス(*^-^*) 毎年クリスマスのイルミネーションが綺麗です。 2017.1.5 朝のビル街 8時20分でしたが行きかう人はまだ少なめです。 5日が初出勤とかも多かったのでしょうね。 昨日は発送を沢山頼まれました。印刷でいいとの事で嬉しい。 封筒の線の上に郵便番号・住所・宛名がきちんと収まるよう、 9cmと12cmの封筒のテンプレートを作りました。 微調整に時間が掛かったけど封筒差込印刷のテンプレート完成。 次回からは住所録があれば直ぐに差込印刷ができます。 住所録には郵便番号が無くExcel ⇒ アドイン ⇒ ウィザードで出しましたが、 差込印刷のプレビューで見ると郵便番号のハイフォンが消えてる(*_*; そうだコピーして貼付の時、値を選択して固定させるのだった。 しかし、Excel2016は値で貼り付けても - は消えます"(-""-)" 調べても分からないので、隣に列を挿入し同じに入力しました。 関係ないけど2013からグループ化とかもうまくいかないですね。 固定の機能が悪くなったのかな? 今思うとXPは使い易かった(^^♪ 帰ってExcelを開いたら、我が家の2016にはアドインが入ってなく、 クイックアクセスツールバーのユーザー設定は分からず…最悪。 マイクロソフトに0120があるらしいので聞いてみよう。 そんなこんなで、正月明け…眠気もささず愉しくやってます(*^-^) これから追記です。 消えたハイフォンですが郵便番号変換ウィザードのステップ2の、 書式で文字列を選べばちゃんと入ります。 数値を選んでるからハイフォンが消えてたのです。 明日のブログで書きますね(^^v

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る