Gママのひとりごと

2017/08/16(水)00:22

【真夏の紫陽花 ・ 高齢者乗車券】

Gママとっておき情報(1201)

2017.8.15 紫陽花2色 お盆前に剪定した紫陽花ですが…今頃花が咲いてました。 開く前の薄色の小さな枝が2本と、開いた濃い色が1本。 2017.8.15  紫陽花 雨の盛りに咲く色とは一味違い、少し紫がかっていました。 昨日、区役所で、 高齢者乗車券の交通用福祉ICカードを頂いてきました。 高齢者乗車券は、福岡市に住民登録している70歳以上の人で、 介護保険料所得段階1~7の人に、 9月から翌年9月までの間に年間1回交付されます。 『高齢者の社会参加促進のため交通費の一部を助成する』目的で、 交通用福祉ICカードの他、市営渡船乗船引換券、 乗合マイクロバス回数乗車券、タクシー助成券の4種類があり、 申請には健康保険証や免許証などの証と印鑑が必要。 カードは残額が無くなっても次回交付の時に入金するので、 大切に保管してくださいとの事。 交付額は年間4回の申請月で決まっています。、 昨日申請したので、7月から9月申請の3,000円分を頂きました。 交通用福祉ICカードは地下鉄・西鉄バス・JR等に使えます。 9月になったら、年間分12,000円入金して頂けますヽ(^o^)丿 頂く方が多いらしく、校区毎に指定日が決めてありました。 団塊世代が頂くようになったのでそれは多い事でしょう。 有難いですが…そんな年になったのがまだ信じられません(笑)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る