Gママのひとりごと

2019/04/05(金)13:08

【退院49日目 庭仕事に励む】

リハビリ日記(71)

2019.3.28 肥後椿 王冠 2年程しっかり水遣りをしているので花がよく咲きます。 咲いて分かったのですが挿し芽していたのが4鉢ありました。 誰がこんなに増やすのか??? 花の咲いてるうちに名札を付け纏めて大鉢にしたいのですが…… 昨日は庭仕事 1.2月と水遣りをしていないのであれもこれも枯れて…… サクランボの大きな枝が枯れ、辛夷は咲かぬまま蕾が枯れて、 石楠花は蕾がほとんどつかず、難波野茨は厚くふくれ放題。 難波野茨の蔓を纏めるのに傷だらけになり頑張りました。 枝などの修整をしてる時に浮かぶのはことわざです。 『鉄は熱いうちに打て』硬くなってはどうしようもありません。 少しは薄くなりましたが、枝が疎らで隙間が空いています。 相方は畑。家はほったらかしで時々しなくていい事をします(笑) 仕事をしてる時は忘れていますが、 流石に頑張ると2時ごろには腰が痛くなり横になりました。 昼間はコルセットを外さない方がいいようです。 全体を支えますから1本に負担がかからないのでしょうね?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る