Gママのひとりごと

2019/04/20(土)01:18

【退院63日目 コルセットを着けず十日目 椿の植替え ・ 金属加工】14日 】

リハビリ日記(71)

2019.4.13 椿 蜀紅 濃い赤にくっきりとた白い斑入りの素敵な椿です。 植替えしていたので元気になり花がたくさんつきました。 日にちが替わって直ぐに時過ぎにブログアップしていたので、 朝食後直ぐに庭仕事開始。 2019.4.16 都忘れの枯葉と片喰 都忘れの枯葉が気になり、掻き分けたら枯れ葉に片喰が一杯。 2019.4.16 都忘れ整理後 こんな片喰を何本も抜いたのですが何処から来たのか? 至るところから出てくるのですが……困ったものです。 2019.4.16 椿の植替え 昨日買ってきたひとサイズ大きな鉢に椿を2本植替え。 高植して根が外に出てるので、表面がガチガチになっていて、 抜いてみると中心は水分が完全に通らず水は鉢の周りに流れ、 一鉢は植替え前の鉢底石に虫よけネットが付いたまま(◎_◎;) 根はくるくる巻きで高さは5cmもない。元気になるはずはない。 根気よく土を落とし根を水に浸けて置き、根を伸ばして植え付ける。 開いた鉢には、小さな分を植え直して。 絹莢は日を開けずに収穫してきたので、何時もより少し少ない(笑) けれど取り忘れが多かったか豆になったのやら莢が黄色いのやら… 2019.4.16  脚の折れた椅子 午後からは、金属加工に励みます(笑) ガーデンセットの椅子の脚先が、10cm程折れていたのを、 相方が接ぎ木をしたのですが、グラグラで危なくて座れません。 5cm幅のステンレス板があったのを思い出し、全部外して…… 金切り鋸を探していたら、相方が出て来て切ってくれました。 知らん振りでテレビを見てますが面白そうだと出てくるのです。 2019.4.16 アルミ板で補強 カーブに沿って曲げるのですが合わせる度に裏表が反対になり、 何度合わせても覚えられないのです。 漸く貼り付けたら、折れてない脚にアルミ板を張り付けていて、 何の勘違いやら『馬鹿だね~~』と久しぶりに二人で大笑い。 外して一からやり直し( *´艸`) 2019.4.16 補修完了 posted by (C)Gママ アロンアルファーもなく100均のOPPテープと思います。 十分に強力で、斜めに巻いて行き行きつ戻りつ仕上げました。 脚全体に裏に支えをしたので座れるようになりました。 毎食豆を炒め。夕食は豚バラをガスのロースターで焼きました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る