Gママのひとりごと

2020/05/28(木)02:50

【下野 ・ リサイクル ・ お茶のお誘い】

Gママのエコ活動&情報(123)

2020.5.22 下野 今年は下野が沢山咲きました。 例年より色が濃い気がしますが?? 昨日は6時半起床。外は相方が掃いていました。 朝のうちは雨模様で、外の仕事はお休み(*´▽`*) 朝食後、箱類をリサイクル出す準備。 2020.5.26 リサイクル説明 どんな箱にも分別や折り方の詳しい説明が書いてあります。 ラップと刃は、プラスチックと書いてありますでしょう? 最近、箱に切り線が入っていて畳み易くなっていますね。 以前、ジュースの段ボール箱に折り目があり、感動しました。 2020.5.26 ラップの刃 ギザギザの所がプラスチック。以前は金属の刃でしたね 2020.5.26 プラスチック刃を外す こちらではプラスティックは燃えるゴミです。 封筒とアイスの箱に纏めます。蓋か底かを内側に折ると短くなり、 広いのは半分にして間に差し込むと、どれだけでも入ります(笑) 2020.5.26 箱と封筒に入れて 紐も紙のがあるのですが……(-_-;) 2020.5.26 リサイクルに出す準備 新聞の横に置いておきます。これだけのスペースで済みます。 リサイクルに出すと、 燃やさずに済みますし、再利用するので資源にもなります。 置いておくのが嫌で、捨てる方も多いでしょうけれど、 環境の為、子どもたちの未来の為に頑張ってみませんか? 終わったら、庭の園芸用品を置いている小さな棚の整理。 手前が下がるので板を敷いていましたが、動かす時面倒! 2020.5.26 園芸用品の棚 高さの追加 今迄の幅広の板を脚の幅に切り、両面テープで貼ります(^_-)-☆ 2020.5.26 棚の脚に追加 小さな板を鋸で切るのは大変でしたが回数動かせば切れます。 Gママ、指先に力を入れて頑張りました(*´▽`*) 買っていてすっかり忘れていた肥料の袋が出てきたり、 片付けは、宝探しの様でもあります。 昼食後、買い物に!と思ったら、お隣さんからお茶のお誘い。 勿論、お茶飲みに行ってきました(*´▽`*) 何ヵ月ぶりでしょう。話しが溜まってた・溜まってた(笑) コロナ・賭けマージャン・家事全般・美味しい物の事など…… 大笑いした事があったけれど忘れました( ゚Д゚)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る