|
テーマ:暮らしを楽しむ(395372)
カテゴリ:街路樹花壇・歩道・公園
![]() 2025.05.11 薔薇 アンジェラ 薔薇 アンジェラ。 挿し木を頂いて5年は経つかな? 漸く花が咲く様になった(*^-^*) ![]() 2025.05.14 通りの看板根元の草1 Bifore 街路樹花壇の水遣りのついでに、 ![]() 2025.05.14 通りの看板根元の草1 after 大体抜いたが…… ![]() 2025.05.14 通りの看板根元の草2 Bifore 通りの看板根元だけ草が異様に茂っている。 ワンちゃんのオシッコのせいか勢いがいい(笑) ![]() 2025.05.14 通りの看板根元の草2 after 椅子なしでは、ここ迄が限界(笑) 犬はおしっこが許されるのが分からないが… 当然と思ってるのか、水はかけてはいない。 だって跡が残っているから…… 30年過ぎると柱が錆びて取り換えとなる。 場所が悪いと街路樹の陰になり歩道が暗い。 ![]() 2025.05.14 道路清掃の車1 朝食後、外に出たら道路掃除に来てあった。 ![]() 2025.05.14 道路清掃の車2 昨日掃除したのに…… ま、落葉が少なくて楽だったでしょう?(笑) 掃除をされる日を知りたいと切に願うが… ![]() 2025.05.714 垣根の山茶花根元の片喰1 Bifore 朝食後、 垣根の山茶花根元の、片喰抜きをする。 濃い丸い葉が片喰。薄い色の葉は藪柑子。 ![]() 2025.05.714 垣根の山茶花根元の片喰1 after ![]() 2025.05.714 垣根の山茶花の根元の片喰2 Bifore 抜いても抜いても生えてくるのはなぜ? ![]() 2025.05.714 垣根の山茶花根元の片喰 2 after 始めて花を見たが花が咲く球根のすさまじさ。 ![]() 2025.05.14 垣根根元の幼虫 コガネムシ? 殺さずにまた埋めておいたけれど…… ![]() 2025.05.14 角の片喰抜き完了 掘り起こしたので、 培養土を足し、水をあげ、綺麗に掃いた。 角地の3m…9時29分に始め12時前終わる。 昼過ぎのバスで天神へ、 ちふれで、 化粧水・乳液・化粧落とし リキッド購入。 ワコールセールで、 ブラジャー購入が目当てだったが…… 厚い綿?入りしかなくて 夏は厚かろうと思うと、買う気がせず帰る。 小さなサイズを、膨らませるのは分かるが、 深いサイズを、それ以上膨らませる必要が? ![]() 2025.05.14 天神の紅花栃の木 帰り道の紅花栃の木が綺麗。今年の見納めか? 始めてみた時、我が家に植えたいと思った。 それから街路樹ではやり始めたのは20年程前。 5月の連休の頃に咲く(*^-^*) ![]() 2025.05.14 天神の花壇の落葉 街路樹の枯葉が一面落ちていた。 折角の花壇なのに…綺麗じゃない"(-""-)" 春に葉が落ちる街路樹根元の花壇は悲惨(笑) 毎週落葉取りに毎月廻りの掃除は欠かせない('ω') ここはメンテナンスをする人が居ないのかな? 帰りは、 バス路線が変更になり4時過ぎでラッシュ。 若い女性に席を譲って頂き申し訳なかった… 都市高速経由なのに家まで1時間以上掛かる。 何処も此処も、人手不足と経費節減かな? 夕食は餃子だけ(*^-^*) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[街路樹花壇・歩道・公園] カテゴリの最新記事
|
|