mlupinのブログ
カテゴリ未分類74
Jpyter Notebook3
Docker for Windows0
Python130
その他5
ROBi231
今日のランチ1730
今日の花605
季節のできごと1584
買い物8
ノートパソコン20
今日のおやつ2500
今日のできごと507
今日のスイーツ27
不思議なできごと1
キャラクター・グッズ28
今日の夕飯1265
今日の小さな奇跡273
私のポイント生活89
今日の映画4
名所・旧跡等9
今日の朝食1563
健康に関すること38
私の懸賞生活2
私のパソコンライフ13
私のデジタルライフ21
川柳1
Toon Blast46
今日のドラマ3
テーマパーク4
韓流63
神社・仏閣1
マンホール2
何かを作る1
旅行22
全1584件 (1584件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 32 >
二輪目の花が咲きました!
2025.06.08
コメント(0)
また咲いた花の花びらがだいぶ大きくなりました。
2025.06.06
「今年のいちごは、もう終わりか」と思っていたのですが、また、花が咲きました!右の鉢です。
2025.06.05
今朝の富士山。ほとんど雲に包まれていましたが、何とか見えました。
2025.06.04
今朝の我が家の富士山。上の方が雪で真っ白になっていました。
2025.05.28
コメント(2)
今朝の富士山。久しぶりに富士山が見えました。
2025.05.26
立川駅の構内につばめの巣があるのですが、ひなを目撃しました。
2025.05.22
今日も鴨の親子に遭遇しました。雛は全部で7羽でした。
2025.05.18
今朝、ベランダで育てているいちごの収穫を行いました。今日の収穫は、5個でした。
根川緑道で、鴨の親子の引っ越しを目撃しました!雛は、8羽いました。お母さんに必死について行きます、石の上で一休み。
2025.05.16
鬼柚子の花が咲いて、小さな実ができていました。鬼柚子の花。鬼柚子の小さな実。
鬼柚子の花が咲き始めていました。
2025.05.09
ランナーが伸びて来たので、新しい鉢に三本植え付けました。
2025.05.08
今朝の富士山。今日は、くっきりと見えました。妻の撮った写真。
2025.05.03
今朝の富士山。少し雲がかかっていましたが、久しぶりに見えました!
2025.04.29
今朝の富士山。久しぶりにくっきりと見えました。
2025.04.27
4月15日の種まきから、1週間が経ちましたが、今のところ、まったく変化がありません。毛糸状の培養物の上に完全に出てしまっている種の周りが濡れたようになっていました。これは、種が完全に培養物の中に入ってしまっていて、姿が見えません。
2025.04.22
今朝の富士山。今日は、久しぶりにくっきりと見えました。
2025.04.16
今年もキンカンに挑戦してみたいと思います。ダイソーで買った種まき用のトレイに、これまたダイソーで買った水栽培用の土代わりの毛糸のようなものに植えてみました。今年は、ちゃんと芽が出るでしょうか?
2025.04.15
ウグイスが鳴いていたした、「ホーホケ」までは良いのですが、「キョ」はまだ下手でした。上手に鳴けるようになるには、もう少し時間がかかりそうです!
2025.04.07
ようやく、花見に行って来ました。残堀川の桜と菜の花。
2025.04.05
今朝の富士山。今日は、久しぶりにくっきりと見えました。やはり、富士山が見えると気持ちが良いですね!
2025.04.04
1994年から花粉症に悩んでいますが、いよいよ今年もかふの症状が現れ始めました。くしゃみが出ると鼻水がとまらず、目がかゆくなります。今年、初めて、病院で診察してもらい、飲み薬と点眼薬を処方してもらいました。やはり、市販薬より効くような気がします。薬代は、私は、2割負担なので、両方で760円ですみました。保険さまさまです。
2025.03.15
今朝の富士山。久しぶりにくっきりと見えました。すそ野の方まで、真っ白になっていました。
2025.03.07
今朝の富士山。快晴で良く見えましたが、何となくうすモヤがかかったように見えました。
2025.02.27
今朝の富士山。巨大な笠雲のような雲がかかっていたのですが、今は見えません。
2025.02.26
夕方の富士山。
2025.02.22
今朝の富士山。
2025.02.21
夕方の富士山。雲が左の方にかかっていましたが、右の稜線は見えました!
2025.02.20
今朝の富士山。今日は、くっきり見えました。
今朝の富士山。左上方に雲がありましたが、富士山は良く見えました。
2025.02.18
今朝の富士山。雲がかかっていて、頂上付近しか見えませんでした(泣)。
2025.02.13
夕方の富士山。雲の形が面白いですね。
2025.02.08
今朝の富士山。今日も、快晴。良く見えました!
今朝の富士山。空は快晴。今日も少し雲がかかっていましたが、割と良く見えました。
2025.02.07
夕方の富士山。太陽と雲が、イイ感じでした。
2025.02.06
今朝の富士山。少し雲がかかっていましたが、見えました。
今朝の富士山。今朝は、快晴で富士山もはっきりくっきり見えました。
2025.02.05
今日の富士山。雲がかかっていて、右側が少しだけ見えました。
2025.02.04
今日、残堀川で、しらさぎ(白鷺)とアオサギ(青鷺)を見かけました。しらさぎ(白鷺)。アオサギ(青鷺)。
2025.02.01
2025.01.29
今朝の富士山。雲が多かったのですが、その中で富士山が何とか見えました。
2025.01.27
今朝の富士山。今日は、久しぶりにくっきり、すっきり見えました。
2025.01.26
2025.01.25
今日、根川緑道を通りかかったら、カメラを持った人たちが、何かを狙っている感じ。カワセミでした。カワセミが飛ぶところを初めて見ました。水辺の宝石と呼ばれるのも、納得です。わかりますかねぇー。背中側ではないので、美しさがわからないですね(泣)。
2025.01.24
今朝の富士山。今日は、くっきり見えました!
2025.01.19
今日の富士山。雲がかかって、全体は見えませんでした。、
2025.01.15
夕方の富士山。丁度日の入りの瞬間でした!
2025.01.07
今朝の富士山。雲が多かったにもかかわらず、富士山はしっかり見えました。
夕方の富士山。朝の富士山は、撮りそこなってしまいましたが、夕方の富士山は夕焼けの様が、とても趣がありました。
2025.01.05