048829 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

郷でGO!!

郷でGO!!

PR

Profile

GO7777

GO7777

Freepage List

July 16, 2010
XML
カテゴリ:パソコン
Windows2008サーバー(64ビット版)のIIS上でASPプログラムで使用しているMS Accessのデータベースを動作させようとした時、「'Microsoft.Jet.OLEDB.4.0' プロバイダはローカルのコンピュータに登録されていません。」エラーが出た場合の対処方法です。。。(多分)
悩みました。C#で作ったWebサイトプログラム(ASP)が、Windows2003サーバー上では、ちゃんと動いていたのに、Windows2008サーバー(64ビット)に変更したら動かなくなりました。。。
アプリケーションログにエラーが出るようにして、なぜ、動かないのかを見てみると、「'Microsoft.Jet.OLEDB.4.0' プロバイダはローカルのコンピュータに登録されていません。」と出ています。
色々とネットで検索して見たけど、プログラムをx86モードにして作り直せば良いと書いてあったけど、それが、なぜか出来ない・・・
それで、さらに色々と調べていたら、以下の方法が見つかりました。

●「インターネット インフォメーション サービス(IIS)マネージャー」を起動します。
●サーバー名の下にある「アプリケーションプール」を選択します。
●「DefaulrAppPool」を右クリックして、「詳細設定」を選択します。
●全般の項目にある「32ビットアプリケーションの有効化」をFalseからTrueに変更します。

祈りながら、実行をしてみると・・・なんと動きました。ちょき

何とかなるものだ・・・






Last updated  July 16, 2010 06:20:29 PM
コメント(0) | コメントを書く


Favorite Blog

ジグソーパズル TOMATO。さん
おすすめ映画館 ocobaさん

Comments

q(*^O^*)p v(*^o^*)v@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
(^o⌒*)/@ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
まりりん先生@ Re:「恋愛適齢期」(04/12) ご訪問ありがとうございました! ”最新訪…
GO7777@ Re[1]:チョコレート(02/06) mu-ninさん、コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.