日本大好き、好きです早稲田日記

2007/08/27(月)22:24

日本会議キャラバン隊は北へ南へ

愛国心(167)

 この夏全国150会場で国民運動セミナーを開催するため、全国縦断キャラバン隊を推進中の日本会議行事に参加するため、福島県は白河市に出張しました。    まさに田園風景。少年時代の夏の記憶が甦ります。太陽の暑い日ざし。一陣のにわか雨。揺れる稲穂。稲作農家の方にうかがったら、現段階の米の発育状況で、収穫を予測するのは困難と言うこと。日照は多かったものの、低温と高温のブレが大きく見当がつかない様子でした。  復元された白河小峰城の三重櫓。戊辰戦争で東軍と西軍が激戦を繰り広げた場所ですが、全く往時の姿はありません。  鹿嶋神社社殿。由緒ある鹿嶋の神様です。  社殿の前には、日露戦争における鹵獲戦利品の碑がありました。さすが、武の神様。  境内には、農業、醸造の神様、松尾神社も鎮座。吸い込まれそうな、しかし懐かしい森がつながっています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る