3063983 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

GOAL通信

GOAL通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.09.09
XML
カテゴリ:学習方法
中1生はこれから先が中学学習の本番です。
 英語、数学、理科と、次第に内容が高度で難しくなり、
 押さえるべき量もどんどん増えていきます。
 1学期の延長でのんびり構え、大丈夫だろうと甘く見ていると、
 定期テストで痛い目に合うでしょう。

 2学期の中間テストあたりから平均点が下がってきますが、
 テストの問題が急に難しくなるのではありません。
 気を抜いてサボる生徒が多発するので平均点が下がるのです。
 だから1学期の最初のようにしっかり準備ができれば、
 高い得点を取ることも十分可能なのです。

 また2学期ともなると学習内容の積み重ねも増えてくるので、
 前に習った単元の復習定着を少しずつ進めていく必要が出てきます。
 それをやらずにただ今習っている所だけを追いかけていると、
 のちに試される実力テストで点が取れなくなります。
 定期テストはいいのに、偏差値が低い。
 受験では非常に不利な状態であることを知ることになるでしょう。

 週末などを利用し、計画的に前学期の復習点検を進めましょう。
 小さな傷は見過ごせても、それがたくさん生まれれば大きな痛手です。
 中2の半ばあたりから見直し始めると、
 すべきことが多くなりすぎて大きなエネルギーと時間が必要になります。
 でも中1の今ならば簡単に修復ができるでしょう。
 この2学期はそういう計画が作れ、実行できるかどうかが試される、
 とても大事な期間なのです。
 定期テストで平均点を下げるメンバーにはならず、
 さらに実力テストでも平均点を上げられるように力を蓄えてください。

 塾通いをしていない中1生は、そろそろ塾の活用を考える時だと思います。
 この2学期が成績の岐路であることを前提に、
 どうしたら中2以降で納得のいく成績が取れるのか・・ということです。
 最初の北辰は中2の終わり(3月)です。
 そこで深刻な成績が示されないよう、今を考えていきましょう。
 今何をどうすべきかを教わりに来てください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.10 11:12:14
[学習方法] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

img2c074974zik6zj.jpg
GOAL通信へようこそ。

プロフィール

masa/k

masa/k

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.