ゴブラン織物店 M&M Sisters 店主日記

2010/01/30(土)15:25

恒例のお花のお稽古・・・1月編

お花の話(87)

こんばんは M&M Sisters あねのESです。先日 家族みんなで 画用紙に絵を描いて 深層心理を探ると言う心理学の遊びをやっていたらひとりだけ ありえない絵 を描いてしまい娘から 「これって重症患者の絵じゃん」妹から 「ESちゃん 病院に行こう」と 言われて困っています 今さら言われても・・・昔からずっとこうだもんね さて 先日 恒例のお花のお稽古 に行って来ました 寒さにも負けず 夜の電車に揺られて・・・けっこう根性あるんだよね 今月のお稽古は・・・・ まずは ナチュラル・ロココ スタイル からナチュラル・ロココ ブーケふつう ロココ スタイルとは 花をスパイラルに組んだものを言います。一般的には 薔薇だけで組んだものがよく見られますね ナチュラル・ロココは 色々な花やグリーンを組み合わせて 凹凸を出しながらのスパイラル技術性の高いブーケです 茎だけで すっと立つのも ロココの特徴だね  次は ステージ・ブーケですステージ・ブーケその名前のとおりに ステージ(舞台)にいる方に贈るブーケですただし・・・・・秘密が・・・・ 今からご説明しまーーーす これは 私の作ったステージ・ブーケです普通のブーケとの違いは・・・・・  実は このブーケ 真ん中の部分が繋げてあるのですステージ用のブーケは 一般的には 長い丈の花とグリーンを使って作ってあります。つまり 必然的に 短い丈の花は使えないと 言うことに・・・こんなふうに オアシスにネットをかけて短いお花やグリーンをアレンジして 繋げる と・・・短いお花も使えるし 色々なデザインも楽しめると いうわけです。 仕上げる時には 不自然に見えないように いちばん下に茎を2、3本足して 刺しているんだよ・・・・・で お稽古が終わって帰宅したら長い茎の部分を ばんっと切ってしまって花器に刺せば ちょうどいい感じです 二つの部分を繋げる時には お花用の針金を使ってね 舞台の人に差し上げる時には ちゃあんとおリボンもかけてねではでは  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る