ゴブラン織物店 M&M Sisters 店主日記

2016/04/13(水)20:09

春はほんの少しだけ

こんばんは M&M Sisters 長女のESです。 友人の家にいる私の大のお気に入りのワンコの訃報を知り今日は1日落ち込んでいました 私の地方の桜もおおかた散ってしまい新緑の季節に入ります。考えてみると春ってほんのちょっぴりしかないんですね  そのほんのちょっぴりの間に写した下手くそ写真を今日は並べてみます    桜は名所が色々ありますが日本中どこの桜も1本1本どれもきれいでわくわくしますね。写真は ワンコの病院の桜です。週に一度は通院しているので 私とロムにとってはとても馴染みの深い桜です    近所の危険区域の金網を越えてつくしを採って来て料理しました。なぜ危険区域かと言うとマムシが出るからだと後になって知りました。まだ冬眠から目覚めていなくてよかった   何の変哲もない私の傘なのですが先日新宿駅で電車とホームの間に落としてしまいました。駅員さんが苦心して不思議な道具で拾ってくれました。  電車とホームの隙間ってすごく狭いですよね。この形のままきれいに落ちて行きました。人生初めての経験・・・と言うか普通ないよね 小田急線新宿駅の駅員さん本当にありがとうございました     これ一見なんだかわからないと思いますが獅子頭の龍です。息子の兜を25年ぶりに出してみました。しばらく前に息子に男の子が生まれたので端午の節句用に渡すためです  兜は 私がまだ20歳代の頃に義母が息子のために贈ってくれたものです。その時には「こんなに大きくて重い物を」「いったいどこに飾ろう?どこにしまおう?」などと感謝こそすれ あろうことか愚痴のようなことまで考えていたのです。  そんな私も祖母となり 今 本当に久しぶりに兜を出して来て 亡くなった義母の気持を理解できました。心から感謝しています。そして未熟で若い母親だった自分の頭にげんこつを与えているのです 今夜の最後の1枚です。  ゴブランクッション「Psychedeeric 1」45cmx45cm ベルギーの取引先の商品電子ファイルを覗いているとときどき「ゴォォ」と声が出てしまうデザインに出くわします。 これもその類です。これだけじゃなくて全部で3パターンあります。これだけでも「ゴォォ」と唸ってしまうのに これが3パターン  欧州のどなたかは これを買って飾っているのでしょう。どんな家に飾られているのか想像するのもわくわくします 次回は「サイケデリック・その2」をご覧いただきますね。あ・・・もちろんショップにはありません、仕入れたいけれど妹達に反対されそう                

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る