906866 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゴブラン織物店 M&M Sisters  店主日記

ゴブラン織物店 M&M Sisters 店主日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2023.02.20
XML
カテゴリ:食べ物
​​​​​​​こんばんは 先ほどアップしたブログの続きです。
ここからはオランジェットのレシピになります。

前回のブログでお話したように
このレシピの土台はcottaさんのレシピを
使って説明しています。
​​​​​​​オランジエット

まずはオレンジコンフィを作りましょうグッド

材料 オレンジ3個 グラニュー糖500g




​​​使用する道具
鍋(大と小) キッチンペーパー
はかり ボール パン切 軽量スプーン
トング オーブン皿 網 楊枝



かに座道具はいつも話しているように
おうちにあるもので代用できればOK

作り方
① オレンジをスポンジを使ってよく洗う



②楊枝2本使ってオレンジ全体にブスブス穴を空ける
かに座50回ぐらいかな



③ お鍋に水を張って沸騰させる。
オレンジを入れて浮かないように
上から軽く押さえながら
2~3分湯がく。


④ 冷水に取って冷ます。



⑤オレンジを5ミリ厚さに切る。
かに座私はパン切が大好きで 神経を使うときは
だいたいこれを使ってるのちょき



かに座端の部分もこんなふうに切れるよ
下矢印


下矢印
​​​​全部切れました。



いよいよ煮ていきますダッシュ

⑥ 水350cc グラニュー糖250g を
用意する。



⑦大きなお鍋に水と砂糖を入れて沸騰させる。

下矢印


⑧切ったオレンジを鍋の底に並べて
もう一度沸騰させる。



⑨沸騰したら 弱火に変えて
クッキングシートで落し蓋をする。
15分煮たら止めて半日放置。
かに座​半日って実際はどのぐらいだろう。。​
私は6時間ぐらいにしてる​・・・

⑨冷めた鍋にグラニュー糖125gを入れる。

下矢印


⑩沸騰させて砂糖を溶かしてから
弱火にする。
前回と同じようにクッキングシートを
落し蓋にして15分煮る。



⑪15分煮たら火を止めてまた放置。

1日目の工程はここで終わります。
オレンジコンフィーはじっくりのんびり
作っていくと味が染みておいしくなります。

ではまた明日
お疲れさまでしたバイバイ
rose_b7.jpg-






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.20 21:28:12
コメント(0) | コメントを書く


Comments

mkd5569@ Re:ハロウィーンは私の誕生日(10/31) こんばんは おひさしぶりのご挨拶です お…
Niko@ Re:文鳥の腫瘍の話(10/20) この子最初の画像の子と違う子に変わって…
mkd5569@ Re:ハロウィーンは私の誕生日(10/31) こんにちは いつもありがとうございます。…
あられ3312@ Re:ハロウィーンは私の誕生日(10/31) わー、なかなかぶろぐを書く機会がへって…
M&M Sisters@ よしこさまへ 返信が大変遅くなり(遅すぎる!!)申し…

Calendar

Category

Free Space

t_855 copy.jpgt_18930.jpgt_19072.jpgt_wt185-unicorn captive.jpgt_wt-touch.jpgt_1742.jpgt_1284.jpgt_272-chase.jpgt_16207-october.jpgt_WT-290-Diana.jpgt_18954L.jpgt_18954R.jpg

© Rakuten Group, Inc.
X