くるみのブログ

2005/08/18(木)14:30

ミョヌリ(お嫁さん)の立場

火曜日にオモニから電話で、 今、プサンに向かってるから、明日プサンから帰る途中に寄ってそこで一泊するからね~!夕飯は一緒に食べましょう!暑いから、わざわざ作らないで!出前でも取れば良いし~。 なんていう電話をもらった。 こういう時、一番気になるのは、夕飯の事。 うちのオモニは結構気を使ってくれて、毎回、出前でも取りましょう。とは言ってくれる。 でも、そのわりに、何かと言うと、 うちのアボジは出前が嫌いなのよね~。 なんていう事もよく言われる。 あと、出前取りましょう!(外食しましょう!)と言われても、大田には美味しい所もあまり無いので、結局作ったりして用意して待っていると、すごくうれしそうにしてくれる。 なので、いつも、やっぱり、本当は作った方が良いんだろうな~。という風に感じてた。 でも、実は、今、うちはガスのコンロが故障して、小さいのが一つしか使えない。(もうかれこれ2週間以上。。。) パパもあまり家で食べないし、週末は外食が多いし、スーとママのご飯くらいならこれでごまかして来れたので、すっかり修理を頼むのを先延ばしにしてしまっていたのだ。(韓国語が下手なのでこういう時はパパに頼まなければいけないんだけれど、パパも忙しいから忘れてた。) この小さいガスで作れるのは、冷製パスタ、または、ちらし寿司の素を使ったお寿司ぐらいかな? なので、お友達に相談した結果、ちらし寿司にうなぎでも混ぜて出そうという事になった。 水曜日の朝、パパは7時まで徹夜で仕事していた。7時過ぎに帰ってきて、お風呂も入らずそのままの恰好で寝てたところ、11時くらいに仕事で呼び出されて、また出て行き、1時頃にお風呂に入りに帰って来て3時頃にまた仕事に行くというハードスケジュール。 ママはその間に簡単にお掃除をして、スーとお風呂に入り、お出かけの用意をして、パパが3時に仕事に行く時に、一緒に車に乗せてもらい、カルフまで送ってもらった。(うなぎなどを買うために) その時点で、トマトと玉ねぎのサラダの下ごしらえ、アボジの大好きなテンジャンチゲの下ごしらえ、ご飯を洗ってセットする、という所までやっておいた。 一応、パパに、車の中からオモニに電話してもらうと、まだプサンで、夕飯は間にあわないから、夕飯は外で食べていくから用意しないでね~! って言われた。 せっかく少し用意してたけれど、作らないとなれば、話は別! ママはちょっと肩の荷が下りた気分で、夕飯はすでに切ってしまったトマトを使うべく、日本から送られてきた中華三昧の冷やし中華を食べよう!と思いながらカルフでのんびりと過す。 家に帰ってきたところですでに5時近い。 パパも今日は家で夕飯を食べるから早く退社すると言ってたし、オモニ達が来る前に夕飯を終わらせたいし、出来れば、パパと晩酌もしたいな~。なんて思いながら急いで冷やし中華の用意をして2人分の材料でハムを切ったり、きゅうりを切ったり卵を焼いたりしてた。 と、そこへ、パパから電話。 オモニ達、もう大田に着くらしいよ~!夕飯は出前しようだって~! という耳を疑うような言葉。 この時間だったらご飯作ってるって考えてくれても良さそうなのに。 おまけに配達って言ったってすでに切ったりしてしまった材料があるし、もったいないよ。明日だってパパはきっと夕飯食べれないだろうし、今日食べないと捨てる事になるかも。。。 そう思ったママは思い切って、オモニ達にも中華三昧を出す事にした。これ、好きなのに、もう無くなっちゃっうわ。。。 それに、今まで一度もインスタントの料理は作って出した事が無かった。(あっ、材料がなかなか揃わないちらし寿司の素は使った事あるわ。) オモニもアボジもインスタントが嫌い、という事を聞いた事があるから。 でも、背に腹は変えられぬ。。。 最初から2人分の材料しかなかったハムときゅうりはそのままで、卵を二つ追加して、海老と、茹でた青梗菜、えりんぎなどを足して何とかごまかす。 後は、日本の海草サラダ(消費期限過ぎてる)に、スライスした玉ねぎとレタス、ツナを足して豪華そうに見せて、かなり前にオモニからもらった酸っぱくなったキムチを出し、冷凍食品のトクカルビ(スーとママのお昼用のもの)をチンして、夕飯の支度は終り! 7時ごろに来られたオモニ達、ご飯が用意されてるのを見て、当然のような顔をしていた。もし出前しても文句は言わないだろうけれど、こんなご飯でも、本当は家のご飯が食べたいんだろうな。ってやっぱり思ったわ。 なるべく、インスタントという事がばれないようにして用意して出したら、オモニが一口食べて、 ま~!これは、私が日本に住んでた時に大好きだった中華ソバだわ!(オモニは高校生、大学生時代を日本で過していた) と言ってすごく美味しそうに食べてくれた。 その後に、 本当にくるみは料理が上手だわ。日本食のレストランでも出せるわね。 って褒めちぎってくれるので、こっちが恥ずかしくなるくらいだった。 これがインスタントって分かったら、ママも恥ずかしいけれど、オモニもきっと恥ずかしいだろうな。 でも、インスタントでもこんなに喜んで食べてくれるんだから、(向こうは知らないけれど)これからも簡単なもので良いから、なるべく家で食べれるようにしようかな? それに、もう、あまり気を使わないでも良いのかも。 いつもはオモニ達が来るとなれば、牛肉好きな彼らの為に、普段はなかなか買えない牛肉を奮発して買ったり、いろいろと気疲れ(大体一日中料理したり掃除したり。。。)、財布疲れしてたけれど、今回は夕飯のためには1円も使ってないもんね! お掃除だって、あまり気合入れなかったし。 でも、まあ、今回は、ガスが壊れてる、という言い訳があったけれどね。。。 次の日は、パパは7時過ぎに家を出て、オモニとアボジは8時頃にのんびりと起きてきた。 8時15分からは、ママのいつも見てる日本の朝のドラマが。。。 前、家で日本のテレビを見てたら、オモニに、 こんなの見てると韓国語上達しないわよ~!だめ、だめ、チャンネル変えなさい! と言われてから、彼らがうちにいる時は絶対に日本のテレビをつけないようにしている。 でも、このドラマ、今、丁度見逃せない所なんだよね。(太郎さん、ことこさんと本当に結婚しちゃうの?実はママ、太郎さん好き) なんか、昨日の事がきっかけになったのか分からないけれど、自分の中で、もうあまり気を使うのはやめよう!という思いがむくむくと出て来て、オモニに、 日本のドラマを15分だけ見て良いですか? って聞いて、返事も聞かないうちにチャンネル変えちゃった! 何か嫌味言うかな? なんてどきどきしていたママの思惑とは全く違って、1人文句を言ってきたのはスーだけだった。(子供番組が見たかったスー) そんな文句を言ってるスーに、オモニが お母さんの好きな番組も見せてあげなさい! なんて怒ってくれた。 今まで3年間、ママはきっと気を使いすぎてたんだわ。 本当は、もっと気楽にやれば良いのに、それが出来なかった。 でも、なんだか、ねじが緩んできたみたい。 緩みすぎたら、きっと文句が出てくるかもしれないだろうけれど、これくらいの緩み具合なら、ママもオモニ達も、ちょうど居心地良く感じられそう。 昨日の晩、オモニ達の急な夕飯食べます電話の時は、あまりの身勝手さに、ちょっと切れてしまい、パパに八つ当たりしたけれど、計画通りじゃない展開が、案外良かったのかも。 そんな風に感じたオモニ達訪問だった。 余談だけれど、今回、オモニが着てた洋服、オモニがママの誕生日にくれようとしてたブラウスだった。 サイズが無くて本当に良かったと改めて思ったわ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る