くるみのブログ

2006/01/24(火)21:51

朝から大喧嘩

今、1週間に1回ヨガ教室に通っている。 でも、遠くて、タクシーで行くと8000ウォンくらい掛かるし、朝9時に家を出ないといけないので、かなり忙しいし、おまけに寒い! で、どうしてそんな思いまでしてそこに通っているのかと言うと、そこには子供を見てくれる託児所があるのだ。 なので、ヨガをやる1時間半の間、そこにスーを預けてママは優雅にヨガに専念! なんてシナリオを勝手に作ってたんだけれど、実際は、遊びに飽きたスーがママを探してヨガスタジオのガラス越しに大声でオンマ~!叉はママ~!なんて叫びながら、邪魔をしに来てしまうのだ。 その後は、もうヨガなんて出来ない。 なので、こんな大変な思いまでしていく意味があるのか?と言う感じだった。 で、先週近所をのんきゅさんとお散歩していた時に、ヨガスタジオを発見! 中に入り話を聞くと、毎日クラスがあり、朝は5時50分から夜は9時20分まである。 きっとママは全部のクラスには行けないだろうけれど、それでも、週に3回でも出来れば気持ち良さそうだ。 それに明け方のクラスがあるのも嬉しい。 早朝ヨガって気持ち良さそ~! パパは早ければ7時前に帰るので夜のクラスにも行けるし、ちょっと授業料は高いけれど、来月からここに通って来ようかなって考え始めていた。 パパにも協力を得ないと行けないから何回か説明した。 パパは、 ママが好きなようにしなよ。 って返事だけ。 でも、もしここに通うなら今通ってる所を中途で止めなければいけない。 授業料も高いし。 パパにスーの面倒をいっぱい見てもらわないといけないし。 と言う理由で今日も朝から悩んでいた。 今日は、今通っているヨガ教室の日なので、やめるなら今日中に先生に話をしたかったのだ。(来週は、韓国の正月で慌しいし) なので朝ご飯を食べながら、パパに、 今行ってるヨガよりも、新しいヨガの方が良いよね?だって今の所は、バスで行くにでもタクシーで行くにでも大変だし、スーが邪魔するし。。。新しいところの方が良いと思うでしょ???ねっ?パパもそう思うよね? なんて聞いていた。 そしたら、パパがあきれたような顔をして、 僕は、もう何度もそこで良いんじゃない?って言ってるつもりだけれど。 なんて言い返してきた。 ママははっきり覚えているけれど、、パパは、ママの好きなようにして良いって言ったんだよ!そこにしなよなんて乗り気な返事は聞いていないよ! 確かにママはしつこかったかもしれない。 でも、最初からパパがそこで良いじゃないってはっきり言ってくれたら気持ちが治まったのに。 自分でも認めるけれど、ママって結構優柔不断。 だから気持ちを決めるまでに、いろいろな考えを口に出したいのだ。 人よりも決断するのに時間が掛かるんだよ~! パパに意見を求めたって良いじゃない!(パパがお金を出すんだし、スーの面倒だって見るんだし) そして何よりも、その時のパパの人を小ばかにしたような表情と口調が許せなかった。おまけに、怒ったママが言い返すと、 ママはすでに論点がずれてる。 とか難しい事を言ってきた。(でも確かにママの論点はずれていた) なので、ママもかなり怒ってしまった。 本気でこんな冷たい人とはやっていけないと考えてしまった。 そしてパパはすぐに謝ってきた。 でも、ママにはパパのあの表情が忘れられず、許せない。 思わず、 もう、私達は終りよ!(あんな冷たい顔のパパを見てしまったら)絶対に元には戻れない! と言ってしまった。 そしたらパパが、笑顔&自信満々で 大丈夫、僕たちはいつでも元に戻れるよ。 なんてきざなせりふを吐いたので、ママはちょっと可笑しくなってしまった。 パパは最近、体調も悪くて会社でのストレスもかなりある様でいらいらしがち。(でも、週末寝込んでるパパをママは優しく必死に看病して、ママも看病疲れがあるんだよ) そんなパパの状態も考えてあげないとね。 一瞬本当に仲直りが出来ないかもなんて思ったけれど、仲直りする事にした。 でもね、やっぱり、ママが色々と話してるときは気持ち良く聞いてもらいたいわ。 だって、ママだって、パパが1人で永遠とフットボールについて話してる時だって、1時間でも気持ち良く聞いてあげてるじゃない? 夫婦ってそんなもんだよね? でも、夫婦だから、お互いのストレスのはけ口になってしまうのかな? 恋人時代のような、ママに見せた優しさをいつまでも持っていて欲しいわ~。(ママもだけれどね)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る