856741 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆清風明月☆の日記

☆清風明月☆の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

AROMA days ユーカリプタスさん

コメント新着

☆清風明月☆@ お種さんへ ありがとう😊 本当に合格できてよかった…

ニューストピックス

プロフィール

☆清風明月☆

☆清風明月☆

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.08.19
XML
カテゴリ:パワースポット
滋賀県大津市坂本にある日吉大社に行ってまいりました。



比叡山のふもとにある日吉大社は、およそ2100年前の崇神天皇7年に創祀された、全国3800余の分霊社(日吉、日枝、山王神社)の総本宮です。
境内には魔除けの象徴として、神猿(まさる)と呼ばれる猿が祀られ、「魔が去る、何よりも勝る」にちなんで大切にされてきました。
(日吉大社のパンフレットより)

日吉大社は入苑協賛料として大人300円、小人150円(団体割引あり)がいる珍しい神社です。

「神社なのにお金がいるの~????」と初めて行ったときは驚きました。

そう、日吉大社にお参りするのは2回めです。
昨年の同じ頃に行きました。

その時もおもったんですが、私は霊感とか一切ないし、見えない力を感じることもできませんが、日吉大社は行ったとたんに安心する、落ち着く、いい気だなと心底思えました。感じました。

前回もそうだし、今回も。

まずにおいがとってもいいにおい。
木の香りだと思うんですが、においも音もいい気としかいいようがない。




そして川や滝があるので、音にも癒やされます。







とても広い神社です。

神猿(まさる)さんにも会えました。



前回行ったときはちょうど餌をあげる時間で、餌をあげに来た人とお話し、いろいろ聞かせてもらいました。

2匹いてどちらがリーダーとか。

今回は餌の時間ではなかったし、雨も降っていたので奥にいるみたいで見えませんでした。
それがしばらくしてもう一度行ってみると出てきてくれました。
こんなに近くで写真が撮れました。

もう1匹は前に出てきませんでした。(今もいるのかもわかりませんが。)
とにかくまさるさんに会えて良かった。



私のマイ神社は、出雲大社、伏見稲荷大社、晴明神社の3社でしたが(どれだけあるねんっ)、二度にわたって訪れてみて、日吉大社も加わりました。

そういえば精神科医・樺沢紫苑さんは日吉大社にお参りするといいことがある、とメルマガかなにかに書かれていました。

日吉大社は本当に、いいにおいで、いい音で、いい気が充満しているいい神社です。

お近くの方もお近くでない方も是非お参りされてください。


私もまたお参りに行きたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.19 22:00:08
コメント(0) | コメントを書く
[パワースポット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.