いつもありがとうございます。「これは良いーっ!」へようこそ!

前回は
【LUCA GROSSI】ルカグロッシ(楽天)をテーマにさせていただきました。本日は、
塩辛(楽天)を紹介させていただきます。
しゃべくり007や嵐にしやがれなどテレビで絶賛!
アトランティックサーモンの脂が一番のっているハラスのみを塩麹に漬け込んで低温熟成させ、北海道・三陸産の塩いくらと合わせている。ねっとりとした濃厚な味わいに、ほんのりとした塩加減がたまらない旨さ。醤油を少し垂らし、お刺身のようにして食べれば、酒が進むおつまみに。
鮮度の良い活アカボヤを、ひとつひとつ丁寧にカットし、じっくり2晩漬け込んで熟成させました。 苦味が少なく、甘味のあるアカボヤの特徴を生かした、塩分濃度4.8~5%の甘口の塩辛です。さっぱりとした風味と上品な磯の香りがあり、その味の良さで、2006年、第55回全国水産加工たべもの展で、水産庁長官賞を受賞しました。
ホヤには、ビタミンEの約500倍の抗酸化作用があるセレン・セレニウムやDHA、タウリンなども豊富に含まれており、ヘルシーな食材としても注目されています。
青森県産スルメイカ、海水ミネラル塩など、素材にこだわった無添加イカ塩辛。 当店独自の製法により
ヌカドコのような発酵食品となっているため、開封後も長期保存が可能。(冷蔵1ヶ月)
空気と触れ合わせ、よく混ぜることにより成熟し旨みが増す。また、イカワタの濃厚さを十分に引き出しているためウニのような濃厚さが特徴。
鯛の腸を裏返し、包丁の背で丹念に不純物を取り除き、食感が味わえる大きさに細かく刻みました。
希少な白子、真子も一緒に塩で漬け込み、一年かけて丁寧に熟成させています。
鯛ならではの上品な甘みと旨みが堪能できる塩辛です。
チャンジャとは、タラの内臓を塩漬けしたものに唐辛子をベースに辛く味付けた塩辛(キムチ)のことです。 もはや日本でもポピュラーになったチャンジャ! 韓国料理店だけではなく日本の居酒屋さんなどでもよく見かけますが、同じチャンジャと言っても鮮度や味付けによってその味はかなり違ってきます。 新鮮さにこだわり少し甘めでマイルドな辛さの秘伝のたれで味付けをし、鱈のしっかりとした旨味を引き出しました。
こちらの酒盗は本当に酒がすすむ創業明治ニ十七年の味です。ご飯にも合い、これぞ酒盗と思わせる一品です。近海の鮮度の良い鰹のみを厳選して使用し、一匹の鰹からほんのわずかしか取れない内臓の一部を一年以上長期熟成させました。熟成されてできる醗酵の旨みを、十分に生かした高級珍味です。生臭みや苦味のもとになるワタを使用していませんので、食べやすい仕上がりです。
関連ページ
「
♪♪♪楽しみながら飲むお酒♪♪♪」
●スイーツ・グルメ ナビ 専門 リンク集●
★★★特選!王室,皇室,宮内庁御用達 献上 食品 グルメ リンク集★★★