これは良いーっ!

2009/06/16(火)12:36

トレイルランニングアイテム サングラス

雑貨?(26)

本日はアイウエア。 山の強い紫外線から目を守るために、UV100%カットのアイウエアは必須アイテムです。目の疲れ=脳の疲れ・肩こりです。しばしば異常に安いUV100%カットとうたわれているバッタモンを見かけますが、アイウエアは像が歪んで見えても目が非常に疲れるので信頼出来るものを選択しましょう。 これはBRIKO:ブリコ(楽天市場で探す)のナイトロレース。BRIKOといえば、元アルペンスキー選手でイタリアの爆弾男「ラ・ボンバ」の愛称で親しまれたアルベルト・トンバ選手が愛用していた事で広く知られています。 BRIKOのレンズコーティング技術は宇宙服のヘルメットのバイザーにも採用されている?らしいです。日本向けに出荷されているBRIKOのサングラスは、日本人用にテンプルとノーズピースが変更されているので、おおよそフィットすると思います。微調整は、テンプルをドライヤーなどで暖め、くせ付けしてやると良いでしょう。 こちらは、「イタリアの宝石」といわれるRUDY PROJECT:ルディプロジェクト(楽天市場で探す)のHORUS RXです。RUDY-のテンプルとノーズピースには、???金属?と言うのが仕込まれていて、熱したりする事なく自在にフィット感を調整できる優れものです。 関連ページ 「トレイルランニング用品」

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る