前進あるのみ!!

2007/08/08(水)07:30

マニアックな私のUSJ。

USJ(34)

あまりブログでは明かさないのですが、リアルな友人にも見せない私のマニアックぶり。 あまりにマニアックなので、USJが好きな人以外は読まないで下さい。 実は私、USJにはまってます。 年パスは、4年目。 始めは、初心者ですから、行く度ライド系のアトラクション巡りばかり。 ETやジョーズなど、乗り物ばかり。 ショーは、子供も入れましたが、まだ小さいから泣いても困るしと、全く入らず。 それが、ハロウィンで衝撃を受けたのです。 そう!それは「ビートルジュースのホーンテットビート」 たくさんのゾンビが、軽快にダンスするパレード 私とヒロは、夢中になりました 当時は、ショーを見ていないので、このゾンビは何かしら?と思い見ていたのです。 もちろん、ビートルジュースの映画は知っていましたが、 USJのユニバーサル・モンスターライブ・ロックンロールショー(略してユニモン)のショーは知りません。 それで、ショーを見てみよう!と思い入りました。 そして、あの歌とダンスショーにはまってしまったのです。 独身時代は、よくコンサートに行った私なので、お手軽にコンサート気分を楽しめるのがよかったのです。 行く度に必ず見てたのですが、ある時ビートルジュースが前と違うことに気付きました。 他のゾンビは、素顔に近かったりするので、違うのはわかるんだけど、 白塗りにかつらなので、わからない。 今ならすぐ違いにわかるけど、当時は全くわからない。 でもなんか違う?? (後にわかったのだが、初めて見たのがケンBJで、何回か続けて見てたのだ。) そして、あれっ?て感じたのはピロBJ。 MCが短くて違う?と気付いたのだが、見た目は全くわからず。 次に見たとき、ケンBJを見て、 「あー!顔の輪郭から全然違うやん!」 と、やっと違いに気付いたのでした。 それから、一体何人のビートルジュースがいるのか気になり、ネットで調べました。 そこには、マニアックな人達がたくさんいました。 何だ、皆考えることは同じなのね!と感心しましたよ。 もともとマニアックなオタク気質ですから、気になりだすと、追及せずにはおられません。 当時は、夫もUSJには行く気満々だったので、行く度必ず見ました。 ヒロも好きなので、必ず見ました。 で、違いに気付いたら、ケンBJばかりが見たくなります。 そのうち、シフトを調べて見るくらいになりました。 ケンちゃんは、パークでとても人気のあれエンターテイナさんです。 やはり、私も凡人。 考えることは、皆と同じでした。 何年も通い続けると、ライド系のアトラクションには飽きてきます。 私とヒロは、すっかりショーにはまり始めました。 路上ショー巡りになり、面白かったショーやパレードは、早めに場所取りもします。 すると、ショーのエンタテさんやダンサーの方々の顔がわかるようになり、 そのときの出演者によって少し違うんだ!と、 それを見比べるのが楽しくなってきたのです。 それでも、そんなことは誰にも話さず、こっそり楽しんでいましたが、 ヒロの幼稚園のときのママ友=ぴよちゃんと仲良しになり、 彼女を私の世界に引き込みました。 彼女の隠れオタク気質を、私は見抜いていましたからね。 今は、ぴよちゃんも立派なユニバオタク。 二人で(娘達も)ウィケッドにはまってます。 車のBGMもウィケッド! 今年は、初めてハロウィンの仮装に挑戦しようと考え中。 もちろん子供達ね! 自転車で来れる距離なら、毎日でも行きたいのが本音。 歌声やダンスに、とても癒されるんですよね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る