前進あるのみ!!

2011/03/08(火)00:15

花粉症とコンタック

自閉症児・カイ(348)

我が家には、花粉症の子が二人。ヒロとカイ。 毎年、1月中旬から7月頃まで続きます。 それがですね、今年は全くなく安心してたら、金曜日いきなり始まりました。 職場の人も同じ日でした(笑)すごいね、花粉野郎!  自閉症の息子、昨年から病院へ行けるようになり、昨年末には、耳鼻科も一人で座れるようになりました。 が!鼻がむずむずしてくしゃみがでるので、コンタックが欲しいと訴えます。 薬局に連れて行くと、これをチョイス合ってますね、花粉症に効くコンタックです。おまけに7歳から使えます。 へ~、良く知ってます。CMでそこまで言ってるのかしら?? 侮れません、この息子。 まだ鼻炎が始まったとこだし、そこまで訴えるのならと、病院は止めてコンタックを購入。 カプセルは飲めないので、どうしたもんかと思ったら、カプセルを外して粉で飲むといいました。 自閉症の息子は口の中が過敏で、薬を飲むようになったのも昨年から。それも鼻炎の粉薬を麦茶に溶かして飲む。 薬を飲むと、症状が和らぐことが理解できた。 粉薬でも苦い物や、錠剤は粉末にしてもらって、パンに塗るチョコに混ぜて飲ませた。それでも苦いのもあったが、我慢して飲むようになった。  そして、コンタック・・・さすがにカプセルは飲めず、でも飲みたいらしい。 コンタックをどうしても飲みたいって。 水を口に含んで、そこに粉薬を一気に入れ飲み込む。 今までなら、流しにそのまま吐き出してたけど、オエッってなりながらも、ゴクンッと飲み込んだ。 すごい!1回出来れば、それからはなんてことなく飲めるようになった。 コンタック、すごく効いて怖いくらい。 おかげで、鼻炎のときは鼻から口の周りが真っ赤なのに、病院の薬ではなかなか治らないのに、2日で治った。 でも、胃が荒れてしまったようです。 やっぱり、カプセルはバラバラにしてはいけないのね。 病院に行こうっと。 追記 コンタックへの思いは、絵にも描かれていました。くしゃみしてる絵パッケージかな??

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る