テーマ:★ラーメン(15655)
![]() 5人。重量オーバーで暑い。死ね。 福島県民ひとり、栃木県民ひとり、新潟県民ひとりに、 ネットで知り合った知人と私。 ------ 須賀川は郡山市から車で30分とかからない場所にある。 須賀川で美味しいラーメンといえば真っ先に挙がるのは 「らーめん好房」だろう。以前(1月)にもここで紹介したと思う。 で、googleで「須賀川 ラーメン」と検索すると一番上に出てくるのが オールアバウトの大崎氏のサイトなのだが、 そこに「須賀川のラーメン屋さん」として、美味しいお店2軒にも 「らーめん好房」は紹介されていた。 「「東京のラーメン好きの人は須賀川のラーメンを食べずして、 喜多方に行ってる場合ではないですよ」という店」 として。 確かに「らーめん好房」は美味かった。 あの味で400円だというのだから驚いたものだ。 大崎氏(いや、誰だか知らないけどね)によれば、須賀川にはもう一軒、 あの「らーめん好房」に張り合えるお店があるらしい。 これは行ってみねば。と、とりあえず意見は一致。 ![]() 須賀川、かまや食堂。 外観は昔ながらの町のラーメン屋さん。 福島県民の友人の話によると、いつも駐車場はいっぱいで 混みあっているらしい。混む時間を外して行ったせいか、お客は2組だけ。 ![]() 脇バラ肉中華そば 650円 メニューが変わっている。 脇バラ肉、とか肩ロースなどの名前がそのままメニュー。 肉の部品によってメニューが変わるのは、はじめて見たかもしれない。 玉子も、夏はトッピングしていない。昔の吉野家みたいだ。 食中毒防止なんだろう。 ![]() 肩ロース中華そば 700円 こちらは友人が頼んだ肩ロース中華そば。 器も違う。 スープはちょっとしょっぱめで、魚介味が強いしょうゆラーメン。 食べた瞬間、前に行った須賀川の「らーめん好房」のスープを思い出した。 水が似てるせいかな。好房と、とても似ていると思った。 実際はかまや食堂のほうがはるかにしょっぱく、 しょうゆ味も濃いのだが、不思議。 好房が女性的なのに対して、かまや食堂はやや男性的なしょうゆ味だった。 肉は箸でつかむとホロホロとくずれるほどやわらかい。 個性が強いが、かなりの美味さだと思う。 ------ 大阪って、服のセンスが全体的に・・・アレですわ(^_^;) 原色だったり、ハデすぎたり、柄が奇妙だったり、 なんというか、うん。 ちうことでいまだ春服、買えないまま。 ローズヒップティー、ローズヒップの錠剤、 で、ペプチドドリンク、アロエヨーグルトを購入。 花粉症もおさまりつつあるので、そろそろスキンケアを開始しませう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005.04.19 01:06:33
コメント(0) | コメントを書く
[] カテゴリの最新記事
|
|