おいしい野菜は自分で

2010/05/23(日)09:20

武士道

読書(12)

武士道〔1997年新装 新渡戸稲造の「武士道」を読みました 日本人の骨格をつくってきた名著です 本の帯より 武士道の光り輝く最高の支柱である「義」、 人の上に立つための「仁」、 試練に耐えるための「名誉」。 本書は、強靱な精神力を生んだ武士道の本質を見事に解き明かしている。 武士は何を学び、どう己を磨いたか、これを知ることは全ての現代人にとって 重要である まさに、この通りでした 素晴らしい内容です 電車の中で平気で化粧する女の子 我慢を知らずに直ぐ切れる若者(大人もかな) 品格のない人たち そういう人にこそ読んでもらいたいと思いました 理路整然とした文と 論理の組み立てが見事です 新渡戸稲造はお札でした知りませんせしたが ここまで頭脳明晰で、知恵が深い人なんだと この本を読んで初めて知りました 驚きです そう言えば アメリカの大学の図書館に この本があった記憶があります 海外では日本人を知るための教科書的なものなのでしょうが、 哀しいかな現代人は全然違ってしまいましたね 参加してみました(^o^)丿 ↑ ↑ ↑ ポチッと応援をお願いします

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る