153094 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Salut, Mes amis !

Salut, Mes amis !

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

yoyohiro@ Re:こちらにコソリと(09/21) scio_jaquetさん >お元気っすか?鮭です…
scio_jaquet@ こちらにコソリと お元気っすか?鮭です。 先週サンドニへ行…
YOYOHIRO@ Re[1]:週末!(09/21) ひまわりさん >文化祭、おつかれさまでし…
ひまわり@ Re:週末!(09/21) 文化祭、おつかれさまでしたー。 お互い、…
YOYOHIRO@ Re[1]:香港5日目(08/16) >ひまわりさん ----- 香港、女子会にはも…

Profile

YOYOHIRO

YOYOHIRO

2010.04.13
XML
カテゴリ:学校
センターの結果が頭の中いっぱいで
すっかり月曜日の授業参観のことを書くのを忘れていた。
昨日書いたつもりで書きます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ヒロキチのクラスの担任の先生は
今年別の小学校からやって来た。
まだお会いしていないのでドキドキワクワク。

参観授業は社会。
始まってみるとヒロキチの大得意な内容だった。
それは
「5円玉のデザインに隠された秘密!」。

それぞれ○が2つ書いてあるプリントが机の上にある。
「みんな、5円玉ってどんなデザインだか見たことあるかな?」
と先生が言うと自信満々に手を挙げるヒロキチ。
先生が
「おっ、手が挙がったね~。じゃあ、みんな、
覚えている範囲で良いから描いてみようか。」と
各自お絵かき開始。

すらすら~っと描いてしまったヒロキチに先生が
「さすが、手を挙げただけあってバッチリ描けてますね~」
と、ヒロキチのプリントだけ持って教壇に。

その後は質疑応答が続くわけだが
余裕のヒロキチくんはまわりの様子を見ながら
手を挙げたり挙げなかったり。
後で聞いたら
「新しいクラスになったばかりでやりすぎは良くないから
様子見ながら調整した」とのこと。
「だってさー、やり過ぎちゃってみんなにひかれちゃったら
ちょっとこの先ヤバイでしょ?!」と
何とも大人な意見。空気読めるんだね。あっかんべー


ちなみに、5円玉のデザインに隠されているのは

稲穂(麦でもあるらしい)=農業
穴のまわりのギザギザ=歯車=工業
下の方のたくさんの横線=海=水産業
裏側の2つの芽(双葉)=林業
です。


5円玉ができた時代背景についても質問があった。
30年代と聞いて誰かが「戦争中??」と言った。
するとヒロキチくん
「戦争は昭和20年に終わってるよ。
その頃は言ってみればオールウェイズ(『三丁目の夕日』)
の時代だよ。」とのこと(笑)。
よく知ってるじゃん。泣き笑い
先生も
「分かり易い例えだね。映画見た人は知ってるよね。」って
うちの息子、見てないんですけどね…あっかんべー

絶好調で(?)終わった参観の授業。
母は若干汗かいたぜ雫
その後懇談会をして委員決め。
未経験の方々が挙手してくれてすんなり決定。
お話が終わって速効帰宅。お弁当作り。

お弁当20

今日は苦手な算数。泣き笑い頑張ってね~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.16 12:16:06
コメント(2) | コメントを書く
[学校] カテゴリの最新記事


Calendar

Category

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.