152829 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Salut, Mes amis !

Salut, Mes amis !

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

yoyohiro@ Re:こちらにコソリと(09/21) scio_jaquetさん >お元気っすか?鮭です…
scio_jaquet@ こちらにコソリと お元気っすか?鮭です。 先週サンドニへ行…
YOYOHIRO@ Re[1]:週末!(09/21) ひまわりさん >文化祭、おつかれさまでし…
ひまわり@ Re:週末!(09/21) 文化祭、おつかれさまでしたー。 お互い、…
YOYOHIRO@ Re[1]:香港5日目(08/16) >ひまわりさん ----- 香港、女子会にはも…

Profile

YOYOHIRO

YOYOHIRO

2012.04.19
XML
カテゴリ:美味しいもの
昨日のブログの写真、
携帯で見ると写真が横じゃないですね。
携帯で見てる人は何が何だかわからなかったことでしょう。
失礼しました~。


今日はお弁当無し。
GW以降木曜午後は指名補習に当てられるらしい。
補習にならないように頑張らないとお弁当だ~(爆)。
・・・さぁ、どうなる事やら。


ところで、
カバンが重いって話ですが
この写真を見てください。

肩

写真だとちとわかりづらいかな?
着替えているヒロキチの肩を見たら
両肩にヘンな模様がついていたので
「???」と思ったのですが
考えてみたらこれ、カバンの痕なんですね。
やっぱり重いんだね・・・


で、昨日のおみやげ。

omiyage

出た~!!
美味しいのよ、このクリームパン!!
乗換駅でお店が出てたとのことで
ヒロキチに買ってきてもらいました。
・・・てか、
前に食べたの、よく覚えてたな~。
ありがとう、ヒロキチ~♪



しかし
予習復習の時間がなかなか追いつかない。
けど、何が何でも習慣づけしないとあとが大変。
でも寝る時間は確保しなくちゃ。
・・・ん???
なんか覚えがあるな~、この感覚!!
え??もしかしたら入試前と言ってること変わらない??



疲れが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.19 08:59:52
コメント(2) | コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:おみやげおみやげ~(04/19)   barabaratoshi さん
こんにちはお久しぶりです。
長い長い闘いが終わり、めでたく中学生活に突入ですね^^
我が家も同じ!
初登校日から「もしもし今からどこに登られるんですか?」と言いたくなる後姿(笑)
うちは高いだけで容量が今いちの学校指定バッグは買わずに、楽天でアウトドアの普通より1.5倍は入るドデカリュックを購入しました。
クラスでも一番大きいリュックらしいのに、月曜日は上履きや体操着が入らずぶら下げて行ってます。。

ヒロキチ君の普段の苦労がしのばれますね、背中の跡。。
うちの子のリュックは胸と腰に厚めのパッド入りのホックがついていて、それを留めると随分(心持?)軽く感じるそうです。 (2012.04.19 13:51:59)

Re[1]:おみやげおみやげ~(04/19)   YOYOHIRO さん
barabaratoshiさん
>こんにちはお久しぶりです。
>長い長い闘いが終わり、めでたく中学生活に突入ですね^^
>我が家も同じ!
>初登校日から「もしもし今からどこに登られるんですか?」と言いたくなる後姿(笑)る
>うちは高いだけで容量が今いちの学校指定バッグは買わずに、楽天でアウトドアの普通より1.5倍は入るドデカリュックを購入しました。
>クラスでも一番大きいリュックらしいのに、月曜日は上履きや体操着が入らずぶら下げて行ってます。。

>ヒロキチ君の普段の苦労がしのばれますね、背中の跡。。
>うちの子のリュックは胸と腰に厚めのパッド入りのホックがついていて、それを留めると随分(心持?)軽く感じるそうです。
-----
ご無沙汰です!
そろそろ薔薇のシーズンですね。(^_-)

中学生になってしまいましたね~!お疲れ様でした!
息子の学校のカバンは指定なので、リュックタイプで登校できるのは羨ましいです。絶対楽ですよね!すこしずつ要領が良くなって楽になるのかな…とは言え、いざという時に学校に置きっ放しは困る時もあり…自宅学習でやる事をキッチリ決めていかないとだわ~って、いつになっても口出しが止まらない母です…(-。-; (2012.04.19 16:03:54)

Calendar

Category

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.