10th anniversary東京会場レポいよいよ米倉千尋さんの10th Aniversary参戦です。ちっひーの単独でのライブは今回初めてと言う事でとても待ち遠しく楽しみに待っていました。楽しみといえばもう一つ、r.o.r/sライブの時に知り合ったファン仲間(以下スマイラーズ)の方とも1年半ぶりに再会できると思うと、嬉しさが2倍になります。 前回の六本木でのライブ(詳しくはr.o.r/sライブレポ番外編にて)の際に思い切り道に迷ってしまったので、今回はあらかじめ渋谷駅で二人のスマイラーズと待ち合わせをして会場入りする事になったので、自分的には安心して参戦出来ました。 ただ今回ライブが終わるのが6時間後で、それまで何も口にできないことからフルーツパーラーでカロリー稼いで体を動かせるように、スイーツを3人で満喫する事にしました。 自身はこのお店は五島プラネタリウムの時以来4年ぶりだったので、こちらも楽しみでした。滅多にパフェを食べる機会がないもので、しかもたまたまスイーツ好きな3人が揃っていたので、余計に美味しく食べることができました。 そしていざ会場へ向かいました。 会場では物販の準備も始まっていて、幸いにもライブ前にメンバーズカードの交換も物販購入も済ませることができて、心置きなくライブを楽しむことができます。本当は物販は開場と同じ5時に始まる予定だったみたいですが、うちらが商品並べているお姉さん、お兄さんをじぃ~っと見ていたのが功を奏したのか、開始時間が早くなりまして、スタッフも皆様、このサイトの場を借りてお礼を申し上げます。アリガトウございます~。 さて、大抵ライブ参戦に伴って自分の身にはアクシデントが付きまといますが、今回は嬉しい方のアクシデントがありました。 パソメールで「ライブで合流できたらいいね」って話していたとあるメル友さんがいましたが、携帯を持っていなかったので、合流は難しいだろうな~と思って一応整理券番号だけでも聞いておけばひょっとしたら会えるかなと思って番号だけ交換してました。 そしてそのメル友さんを探せないままライブが始まろうとしていましたが、何とビックリ、隣にいた方がそのメル友さんだったとは、二人してかなりビックリしながらもあいさつを済ませてからライブを楽しみました。 何でその人がメル友さんだと分かったか。その方アンケートを書いていまして、こっちはアンケートをもらったことはもらったんですが、気づかなかったために、何書いているんだろうな~と思って紙をチラッと見てみました。 すると何だか見たことがあるような本名の苗字、そして居所・・・。 まさかなぁ~と思いつつも思い切ってその方に整理券番号を聞いて見ると、何とパソメールで聴いていた番号とピッタリ合ったと言う。パーラーで会いたい人がいると話していたんですが、まさか隣にその人がいたとは本当にオドロキでした。 そして、ついにライブスタート!今回のライブ、ちっひー10周年と言う事で、オープニングはやはり10YEARS AFTERでスタートしました。衣装はグリーン基調の衣装で、本人いわく、パセリ星人だとか(笑) そしてこれは東京会場だけでお知らせされたのでしょうか?今回この東京公演の模様がDVD化されるという事で、会場はさらに盛り上がりました。その他7月にはちっひーの新曲も発売されるそうで、またまた楽しみです。 ちっひーのライブでは何やらハプニングが付き物といったイメージがありまして、実は大阪公演では、詳しくは聞いていませんが何やらハプニングがあったそうで、ちょっとちっひー関係のライブレポが書かれているサイトを探してみようと思います。 ただちっひー、いつに無く曲の合間のトークでは噛んでいたような(苦笑)そこでついた名前はカミカミ星人・・・でした。でもそれもまたちっひーらしいかな?と思います。 面白かったのは、アンコールの後の企画で、生で仁義なき戦いのコールを聞けたことでしょうか?内容は「飛べ!紙ヒコーキ」の掛け声合戦で、どちらのWow Wow・・・がいい感じか競うものでした。 大阪ではカツンドさん(バンドメンバー)チームが負けていたので、かなり燃えていました。こちらは最近加入したコイタンのチームでした。何故燃えていたか、それは負けると罰ゲームがあって、それは毒ジュースを飲むことでした。 中身はしじみのだし汁、トマトジュース、納豆、ウーロン茶、あと何入っていたかな~?ちょっと忘れましたが、ジュースのニオイ、客席まで来てた感じで、前の人は中身を見れたみたいですが、どんなだったんだろうな~。 そして勝ったカツンドさんがくじ引きでアンコール曲を選びましたが、曲は大阪公演と同じ、Little Soldierでして、名古屋ではもう1曲がお蔵入りになってしまうのか、心配です。名古屋レポは東京公演にも参加した、オフ会メンバーの方に聞いてみようと思います。 ちなみに曲名はちっひー直筆で、平仮名で「りとるそるじゃー ちひろ」と書いてました。 総括ですが、今回のライブのキーワードはまさに「アリガトウ」で始まって「アリガトウ」で終わったライブだったと思います。感動的だったのは、アンコール前の最後の曲の「Cheers」の最後のコーラスを全員で歌った事でしょうか? アンコールの一番最後の「My song for you」はちっひーも少し感極まっていたような感じで歌っていました。 以上ライブレポでしたが、ここ、間違っていたぞ~、とかこの後書きますライブの曲順などこれもあったとか間違ってたとかありましたら、ご指摘してもらえたら有難いです。 曲目 1.10 YEARS AFTER 2.僕のスピードで 3.Today’s the day 4.フリル 5.bless you 6.Are you happy? 7.reef 8.Butterfly kiss 9.遠い遠い国で 10.FRIENDS 11.READY GO 12.10 YEARS AFTER~thank you yesterdays~ 13.夕焼けランドセル 14.FLAME 15.嵐の中で輝いて 16.永遠の扉 17.WILL 18.cheers アンコール1 1.飛べ!紙ヒコーキ 2.Little Soldier 3.トムソーヤの冒険 4.僕のスピードで(Album Ver.) アンコール2 My song for you となってますが、アンコールでなんか1曲抜けているような気がしますなぁ。何だったかなぁ・・・。 でも個人的にはこのライブで聴けるとは思わなかったトムソーヤの冒険と永遠の扉が聞けたのがとてもうれしかったです。あとLittle Soldierも聴けて良かったです。 ライブ後はうちらのグループでは恒例となっているコンビニでジュースを買って乾杯しつつ自己紹介と言うプチオフ会を開いて、電車など時間に都合が付かない方とお別れ、そのメル友さんともお別れして、その後はオフ会(食事会)をして、積もる話などをしてから解散、あっという間に楽しい1日が過ぎてしまいました。 それにしても祭の後の寂しさかな。帰りたくないけれど帰らないと(涙) 次回いつスマイラーズと会えるか不確定というか、当分先の話になってしまうのが残念ですが、できるだけ早く会いたいです。 ps:ライブレポに協力してくださったオフ会メンバーの今和泉陸さま、アリガトウございました!また会える日を楽しみにしてます。そしてまた一緒にライブ楽しみましょう♪ ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|