タイ大好き!

2008/09/20(土)02:36

ラープランスアンでブログ仲間とイサーン料理

うまいっ!タイの飲み処・食べ処(51)

同じ楽天ブログ仲間さんと、タイ料理! というわけで「うまーい、イサーン料理が食べたい」気分だったあたくし、chi-maroさん「んじゃ、こことここと」と候補を挙げてくれた中に、3年前に行って以来とんとご無沙汰だった「ラープランスアン」が名前にあがっていたのでうきうき。ぜひぜひぜひ、とそこにお願いいたしました。 とある事情で気になって仕方が無かった店だった。 それは・・・おじいちゃんとおばあちゃんの消息。 まだガイドブックにものっていない時期、在住のお友達に連れて行ってもらって1回、載っちまったけどどーしてもいきてぇーよってかんじで、そのあともう1回。そして今回で3回目なのだけど、激安な上に、激うま。 さらにそこでせっせとレジ売っていたおばあちゃんっていうのが、かなりのお年の方で紙タバコで口を真っ赤にした、こわーい口元をしていて、ものすごい巨漢で、正直ちびりそうになった。 そしてだんななのかしら?これまたかいがいしく料理を運んでくれていたのがよたよた、よれよれのおじいちゃん。 そのとき一緒に行った友達と「数年後にきたら・・・遺影が飾ってあったら切ないね」というくらいのご長老さんなのです。場所はランスアンからもラチャダムリーからも入れる小道にある。 「どこ?どこ?ねえどこ?」って一瞬わからないただの家風の軒先はお客さんでいっぱいだった。 じーさん、ばーさん、生きててくれよ・・・。 その前に、ちーまろさんとランスワンのスタバで待ち合わせ。入り口に、なんか女優並みの美女が立ってるんですけど、気にせず行こうとしたところ「よっしーさん?」と言われた。 げええ?モデル?女優?なんだ?むちゃくちゃ美人なんですけどーー。女のあたしでもうっとり。そしてまたこれが「にっこり」と微笑んでいらっちゃっていて(あまりの美人を見ると自分とは星がちがうんじゃないかとあわてふためく傾向がある)…一児のおかーさまなんてとっても思えんよ。 で、後で「全く酒が飲めない」と聞いてどぎもをぬかれたsakusakuさんが合流。なんでどぎもを抜かれたかというと・・・見た感じおわんで日本酒何倍でも飲んでしまいそうなイメージなのにやわらかーくやさしい殿方でした。 ラープランスアンってばね、とにかくガイヤーンが激うまなんですよ。たしか以前5人でここを訪れたとき、そんなにでっかいなんて知らず間違ってガイヤーン大を3個も頼んだ上に、ビール大瓶を5本あけ、ほかにもソムタムやら赤貝やトムヤムやらしこたま食べて、1人80バーツだった時には。「やべえ、この店絶対会計間違ってるぜ!気づかれないうちに出るぞ!」と叫びながら逃げたくらいの衝撃の安さ。屋台とかわらない、もしくは屋台よりコストパフォーマンスは上???なんていろいろ考えちゃうのだ。 「いやだー、このお店じゃなかったのぉ~?」衝撃の美人でありながらしゃべり口調はほんわか癒しキャラのちーまろさん。ずーっとその隣の店が「ラープランスアン」だと思っていたらしく、本物の「ラープランスアン」がわかった時には「え?普通の家?」とびびる。 食堂なんてあるわけない。そんなところに鎮座しているのだ。 で、はりきってガイヤーン大、コームーヤーン、ナムトクムー、イサーンソーセージ、ソムタム、ラープムー、カオニャオなどなど、イサーン●兄弟ならぬイサーン料理の定番を注文しまくり、もちろんビールも頼む。 「きゃー・・・小さなゴキが!」 初対面の乾杯前にちーまろさんのグラスにミニゴキが投身自殺・・・縁起が悪い。 でもってここのガイヤーン大はあいた口がふさがらないほどでかいけど、ぱりっぱりの皮、やわらかな肉に手が止まらず、無口になって食べちゃうほど。タレもよくしみてて、うまーい。 「ガイヤーンもっと食べたい・・・」「小にする?」「いんや、大だろう」「いいよね、いっちまおうぜ」「コートーカー!コー、ガイヤ(すみませーん、ください、ガイヤ・・・)・・・」 「マイミーカー(ありませんです)!」 おい、まだガイヤ、しか言ってないぞ(衝撃)。 「いやーん、本当にないの?」ちーまろさんのエキゾチックな瞳にはもう、こんがりとしたガイヤーンの残像しか移っていないらしく、「ほんとにないの?」と店員を脅迫手前(うそ)。 あげく「いやーん、他の店で食べたいくらい、今ガイヤーンが食べたーい!」 すみません。ここまでの美人でこんなに面白い行動をする人、始めてみました・・・ある種、衝撃。 たしかにコームヤーンも、ラープもまあふつうにうまいんだけど、ここのガイヤーンは・・・やばすぎるうまさですよね。ええ。ちーまろさんには泣く泣く諦めてもらって(次回は大皿4皿頼もうね)、お会計。ビール大瓶3本頼んで3人でこれだけ食べて腹が千切れそうで・・・ 1人・・・120Bやすっ! そうか。この前は脱走しなくても良かったんだな。あはははは。 そして、きになるおじーちゃんは孫(ひ孫かな?)と一緒に店内でもそもそとご飯を食べており、おばーちゃんはまだ、たまにお皿をあらったり・・・生きてました!しかしいくつなんでしょうか・・・気になります。そしてずいぶんやせていたのも気になります。さすがにもう噛みタバコはかんでいませんでしたが。 そしてすってきなバー発見記はこの次に・・・ 応援にぽちっとおしてください。ランキング参加中です。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る