タイ大好き!

2013/05/29(水)21:45

帰国しました

タイ旅行(37)

 うえーん・・・  帰国しちゃったよ。   帰国した瞬間関東梅雨入り・・・  どんよりとした雲が頭上を覆い、よっしぃの気持ちを代弁しているようです。 発見1! 成田からの交通手段で東京駅まで900円っていうバスを見つけて、ずいぶん早く、安く帰れました。京成バスだったかな? 色々努力しているんですね・・・。 発見2! 成田から帰る道すがらタイ仕様に素足だったので「おばはんが、さきどって早すぎの素足でよ~」的な目で見られた気がします。 ガラス窓に移っていた後ろの女!見すぎです! 日本の女性って素足デビュー、夏がかなり近づいてからだからね。会社に素足で行く人もほとんどいないし。会社帰りの時間に帰宅したせいか、 相当浮いていたアラフォー…ああ日本だなあ。 発見4! 到着便だと、張り切っているせいか、疲れないのだけど 帰国の便ってなんでこんなに疲れるんだろう。 昨日帰宅してまる24時間たつのに体のだるさ、疲れが全く取れない! 早朝5:50に友の家を出て、夕方16:30成田についたって、イミグレ出て、荷物受け取って、交通手段手配して・・・所詮は家に帰りつくのは早くても19時30。 バタンキュー・・・ こんなんだったら、一番遅い夜便の方がいい気がします。夕方着便でも20:00着の便でもどちらにししてもバタンキュー。夜発便羽田着にするには破たんしているよっしい財政では無理。 発見5!日焼けは老化を加速させるとは本当のことでございやした。とほほほほ。  他にも・・・今回痛感したのはお得感が全く感じられなかったこと。 バンコク中心部の物価が恐ろしく値上がりしている上、円安効果も手伝って、1万円の両替で、去年より3000円近い損をしているような気がしたよ。 だから1000バーツがあっという間になくなるの。去年は10000円両替すると4000バーツだったから、数日で使い切る感じだったけど、今回の1000バーツがなくなるスピードは半端なかった。 なんたって同じ1万円が1200バーツ違うのだから1回の両替で、タイのホテルでディナーが楽しめるぐらい違う!しかも、しこたま飲めるくらい。 プチホテルには1泊朝食付で宿泊できる値段だし。  BTSも、ちょっと遠い場所に行くと、今の円安だと日本の初乗りと同じくらい。 その点タクシーはそんなに「うわあ!」と感じる値上げはなく(距離で割高になっているので、そんなに走らなければ今までと変わらない)よくやっていけるよなあと感心。 道端の小さなガイヤーンすら40バーツ。 今だと140円とか??日本で串焼き買うのとあんまりかわらないというか、安い店もありそう。 大好きなお友達がお部屋を提供してくれなかったら行けなかったタイ旅。それなのに「すっからかん」になって帰国したので、節約せねば! よぉし、今日は3食納豆だぞー! 夜は豪華に卵黄を入れてみた(哀れすぎ)     応援にぽちっと押してください。ランキング参加中です.   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る