064006 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子供は心臓病 パパの育児日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あるぱか2678

あるぱか2678

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

あるぱか2678@ Re[1]:振り返りシリーズ 4月2日(04/03) はる21219124さんへ はじめまして。コメン…
はる21219124@ Re:振り返りシリーズ 4月2日(04/03) 初めまして! 今年の6月に総動脈幹症の子…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.07
XML
カテゴリ:育児記録
2年ぶりに県外のこども病院に行きました!
検査がてんこ盛りでしたが、1つ1つ赤ちゃんの頃では考えられないくらい淡々とこなす息子さん。
前回の時も書いてますが、エコーや心電図は寝らずに普通に出来るのがありがたい!
あの途中で起きたり、寝ない地獄を繰り返してた自分に数年後、こんな感じになりますよーって教えてあげたいです!
春休みという事で混雑してましたが、淡々と進み、10時から開始して2時間で検査は終わりました。
そして先生の診察。生まれた時からの担当先生はこの春転勤していて、新たな先生でした。

結果的には良好で、次も2年後でOK!
以前から気になってた肺動脈の狭窄の件も聞いてみましたが、完全にはカテーテルをしないとなんとも言えないそうですが、血の流れや心臓の圧などから考えると狭窄はあるものの今すぐにどうのこうのではなく、また深刻な感じでもないそうです。
画像や心臓の図面を用いて論理的に聞けて凄く納得できました^_^新先生も安心出来る凄くいい先生で息子も良かったです!
以前の先生はどちらかというと感情的で、いやぁー良好ですよーとか、うん!いい感じ!大丈夫!みたいな感じでいい先生ですが、論理的な感じではなかったので、両方のタイプの先生に見てもらった息子はラッキーかなと思いますし、両タイプの先生から良好と言ってもらえてるのでひとまずは安心です^_^

今回も13時頃には終わりましたので、経過が良好な事はもちろん、息子さんの成長に感激しました^_^
次回来るのは3年生になる春!
このまま良好な日々に感謝しながら息子さんのペースで成長してくれたら嬉しいです^_^







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.07 13:17:49
コメント(0) | コメントを書く
[育児記録] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.