カテゴリ:カテゴリ未分類
※あくまでも個人的な感想や意見を好き勝手に書いているだけです。 営業を妨害をするような意図は無いことをお断りしておきます。 また、実際に受講や映像を見られない場合は想像で書いている部分もあります。 それぞれの学習効果は受講者次第というところも大ですので、 効果のほどを保証するものでもございません。 あらかじめご了承ください。
先ほどの携帯電話サイトの先鞭云々の話ですが・・・ 一応、東進の名誉のために、 携帯電話のコンテンツは東進もやっています。 ただのデジタル問題集的なものですが・・・
駿台が先鞭云々というのは、 動画配信で講義を配信したとしたら・・・ そういうことでお願いしますね。
さて、東進ですが、
HPを見る限り、基本的には東進衛星予備校と、 ほぼ同様の授業と、サポートが受けられるようだ。 その点は、代ゼミはサテラインとブロードバンドで 提供している授業が異なるので、 衛星予備校に通うのとまったく同じか、 それに近い効果なのかもしれない。
裏づけとしては講座一覧に掲載されている講座のラインナップが、 衛星予備校と同じ、さらに自宅から6km圏内の人は、 予備校のほうに行けと言う指示が出ることから恐らく間違いないはず。
特徴としては質問対応が電話やメールで 対応してもらえる点が進んではいる。 しかしやはり、講師が直接対応することはなく スタッフ対応という点では変わらない。
もう一つの特徴として衛星予備校と同様なのだが、 担任がつくというのが代ゼミと違うところ。 ただ、元々東進の担任は、 僕が知っている担任に限るが、 基本的には営業マン。 学習を進めていく上で、 それほど重要な位置を占めているとは思えない。 頻繁な連絡も受講促進以外での連絡などは無いはず。 むしろ相談すると、受講講座を増やすような指示が出るはず。 あくまでも、僕が知っている担任の話ですよ。
HPの画面上や資料だけでは、 どの講座を、どのくらい受講すべきかわかりにくいのも、 問い合わせをもらって担任が受講促進をしていくためかな? ただ、そうは言っても、一部の講師は、 全員ではないけど、素晴らしい講師もいるのは事実。 僕がお世話になった先生もいらっしゃいます。 当時は東進じゃなかったですけどね。 (笑)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|