笛話
どこかの話題で口笛が吹けるのか吹けないのかって内容があったから書いてみる。口笛ふけない…(+_+)指笛も無理だな…。そこまで不器用ではないと思ってるけど、子どもの時に練習する友達、親がいたかどうかで、出来る、出来ないが決まるような気もする。笛が必要な時は装備品に頼れば良いのだ。 今日の写真の腕輪は、 緊急時に役に立つアイテムとして、 常に鞄に入れる装備品になっている。 写真だと方位磁石の上についてるのが笛です。 体育教師が使う?うるさい笛と比べると、 音量は出ないけど少ない風量で音が出せるのが特徴。 災害時に埋められたり、閉じ込められたり、 助けを呼ぶにはぴったりの笛だな。その他の性能を紹介すると、 編み込んでる紐部分をほどくとロープになる。パラシュートにも使われる軽くて丈夫なロープだ。 耐重量200㎏位かな。 何にでも使えそう。 後は、銀色の金具がやすりになってて、 腕輪の繋ぎ目の芯が削れやすい金属になってる。 木くずとか紙を集めて打ち付けると火打石みたいに火花が散って火が付きやすくなるらしい。すごいと思うけど、 火が起こせなくて困る状況ってあんまり無さそう…(・.・;)こんな感じの多機能便利商品って気になるね。 登山用にアーミーナイフ(十特ナイフ)持ってるけど、 厚さがあって使いにくいし、危ないし、ブレード(大)もドライバーも法律に引っかかるし、 登山以外使い道がないから、この腕輪はかなり優秀だと思う。これは輸入してきたけど、 現在、楽天でも320円(送料無料)で売ってたから、↓気になる人は見てみてね。サバイバル ブレスレット ファイアースターター 付き 火打石 女性にも 笛 パラシュートコード 腕輪 ナイロン ブレス ロープ↓ちょっと危ないけど小刃付きのも見つけた。【送料無料】 ブレスレット メンズ レディース サバイバル ナイフ 多機能 おしゃれ アウトドア コンパス ファイヤー 火打ち石 笛 腕輪 ロープ 防災 ad234 来週やっと正月休みだ。とっくに正月は終わっていて、 正月気分は味わえないな。 予定も献血に行く、ワイルドスピード スーパーコンボ見るワイルド・スピード / スーパーコンボ ブルーレイ+DVD 【BLU-RAY DISC】 くらいしか考えてないけど、のんびりできそう。