黒い夢世界

2008/09/18(木)21:44

右を向く人間は危険らしい 

精神 心理 (8)

9月6日のgooのニュースに 心理学の記事が載っていました  その題名は 「質問されると、目を「右に動かす」タイプは要注意!  【悪魔の対話術】」 と言うもの  題名の通り、 質問されて相手が目を右に動かすと攻撃的で怒りっぽい性格  という事が  アメリカの研究者の実験で明らかになったのだそうだ・・・ それにしても、心理学と言うと、 一昔前には ”仕草で嘘を見破る” というのが流行っていて、 相手に質問されて、右側を向く見る人が正直者  と言われていた時期もあったのに、 心理学って適当だなぁ  と思ってしまう  占いやオカルトと一緒な感じする  しかも、サイトによっては、 右、左全く違う意見があったりするし  どれが本当? と思ってしまう  そんなわけで、 こんな事いちいち信用して気にしていたら、 対人恐怖症になりそうだし社会に飲み込まれるなぁ  とつくづく思う  なんて言ったって、 今時、心理学は、 社会に都合の悪い人間を抹消する為の道具や、 精神科医や分析医の金づる の意味合いが強いみたいだから余計だ  数ヶ月前の SPAという雑誌には、 ある日突然、精神病院に強制入院させられた  と言う被害者の体験が載っていて、 精神病院のベットが余っているから、 なんとしても、 それを埋めたい背景があるなんて書かれていたりした  それ以前から不信感はあったけれど、 心理学関係の研究が、全て胡散臭く見える  しかも他のお医者と違って、 経験と卓越した腕がなくても大丈夫だろうし、 外科医の様に手術等の結果で判断されるわけでもなく、 憶測や、推測で患者の心の中を適当に、 あしらっていればいいのだろうから、 これほど美味しい商売はないんじゃないのか? と思ってしまう  あと、精神患者に使われている向精新薬の中には、 タミフルよりも危険性がある副作用のものがあるらしいのだけれど、 患者の方に、 ”心を煩っている”  と言う前提があるから、 本当のところ薬の副作用の可能性があっても、 精神的な結果 と言う事になって 薬の有効性や危険性が棚上げされているらしい  大体、精神病院の病気の説明を読むと  そのほとんどが  「原因はよくわかっていないが  ストレスとされている」 という理由で、 原因がよくわかってないから  とりあえずストレスのせいにしているだけじゃん  と疑問に思うのだけれど、 他の人は何とも思わないのかな? ピアノ男 (数年前に記憶喪失と偽って、世界の話題になった奴) には世界中の精神科医や分析医、心理学者  騙されているし  ほんと、怪しく思うよ 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る