|
テーマ:今日聴いた音楽(77571)
カテゴリ:NO MUSIC NO LIFEなのだ
北京オリンピックも残り二日となりましたね。
いろいろテレビで見てましたが、感動シーンを沢山見れて、 結構満足してます。 やっぱり北島や谷本の金メダル、そして女子ソフトボール。 メダルを取れなかったアスリート達の姿も、いろんな想いが 伝わってきて心に響きます。 NHKのオリンピック公式テーマソング、Mr.Children の 「GIFT」が自分の中ではぴったりはまるイメージだ。 ![]() ♪「白か黒で答えろ」という 難題を突きつけられ ぶち当たった壁の前で 僕らはまた迷っている 迷ってるけど 白と黒のその間に 無限の色が広がってる 君に似合う色探して やさしい名前をつけたなら ほら 一番きれいな色 今 君に贈るよ♪ 極限のプレッシャーの中で、結果を出せた選手。出せなかった 選手。オリンピックに出場できなかった選手。結果はそれぞれ だけど、スポーツの醍醐味は結果だけではなくて、見ている人、 国も国境も言葉も超えて、感動を与えることができることにある。 だから、たとえ敗れてもその姿は美しくもある。 歓喜の一瞬や悔し涙をみる度に、素直に感動できるのがうれしい。 ミスチルのGIFTが良い感じではまってるなーと思いました。 GOLA お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[NO MUSIC NO LIFEなのだ] カテゴリの最新記事
|
|