みなさんこんにちは
佐藤沙也香です
ぽかぽかした日が多くなってきて春が近付いてきたなぁ...と感じています
暖かい日が続くと早くKスタ宮城でパフォーマンスがしたいっ
と、練習にも一層熱が入ります
練習といえば・・・
私達の練習に欠かせないものっ
音楽です
スタジアムでのパフォーマンスはもちろん、練習でもなくてはならないものなんですよ
アップから始まり、基礎練習、ダンス、トレーニングまで、
内容に応じて様々な音楽を使っています
“ダンスの練習”と聞くと、
ダンスミュージックを想像される方もいらっしゃると思いますが、
バレエの基礎練習の時にはピアノ演奏曲を使ったりもするんですよ
ダンス練習とは違い、気持ちを落ち着かせて行います
「この曲良くない?」とメンバーで持ち寄ったり、
その日の気分によって使う曲を変えてみたり
ということで、練習で使うレパートリーはこんなにたくさん
このMDやCDには、
ANGELS1期メンバーからの汗と涙と思い出が詰まっているんですね
私が使ったことのない曲もまだまだありそうです
さてさて、先ほどピアノの話が出ましたが・・・
実はANGELSメンバーには、ピアノの経験者がたくさんいるんですよ
私は保育士を目指しピアノをはじめましたが、もう3年目になります
美英さん・アッコさん・しおりさん・珠美さん・枝理・菜美・知美も
ピアノを習っていたそうです
誰がいちばん上手にみえますか
1番ピアノ歴が長いのは菜美の13年
いつか腕前を披露してもらおうと思います
「継続は力なり」 と信じ、
いつか素敵にピアノを弾きこなせるまでがんばります
さて、音楽には様々なジャンルがありますが、
元気になりたい時、皆さんはどんな音楽を聴きますか
私は・・・色々ある中でも、
やっぱり楽天イーグルスの球団歌
ラッキー7の時にかかる、お馴染みのあの曲です
「勝つぞー」という気持ちでKスタ宮城がいっぱいになりますよね
風船でクリムゾンレッドに染まるKスタ宮城と皆さんの笑顔思い浮かべるだけで、
元気な気持ちになれるんです
プライベートでも、思わず聴いてしまうことがあるくらいです
先日のblogでもありましたが、今年はどんな音楽がスタジアムで流れるでしょうか
選手登場曲も楽しみですよねっ
私も今からドキドキワクワクしています
みなさんも試合中Kスタ宮城で流れている音楽にも是非注目してみてくださいね