嵐 松本潤さん
皆さん、こんにちは。GOLDEN KIDです。
昨日は、「花より男子」効果もあってか、およそ半月ぶりに1日の
アクセス数が400を突破しました。ありがとうございます^^
そこで本日は、「花より男子」の人気にあやかって、井上真央さんに
引き続き、松本潤さんを
姓名判断「ひとみ☆術」で見ていきましょう!
→姓名鑑定のご案内はこちら。
松本 潤(まつもと じゅん) 1983年8月30日 東京都出身 A型
■姓名判断「ひとみ☆術」とは?
・名前(漢字)の意味から占う新しいタイプの姓名判断。
・あなたの人生の課題を知ることができます。
・お名前鑑定 好評受付中! |
漢字一文字の時は、
■【潤】が、内面性(課題)と外面性(長所)ともに影響します。
*参考文献:大修館書店「漢語林」
外面性と見ますと、【潤】には、「うるおう。うるおす。しめる」という
意味がありますので、外から見たときに、情が深い印象を与えます。
「しめっぽい」というと表現が悪いかも知れませんが、相手に対して
親身になって、潤してあげることのできるのが松本潤さんの長所です。
今回、松本潤さんは、初のオールヌードに挑戦したそうで、相手役の
ロシア人女性を優しくリードし、「僕たちももっと絡み合った方がよくない
ですか」とカメラマンに向かって、さらに濃密カットを提案するなど、
熱心に、オープンに撮影に臨んだそうです。
(引用)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070207-00000066-sph-ent
この【潤】は、内面性と課題でもありますので、松本潤さんの中で、相手
を潤そうという思いがあり、上記の撮影では、見事に課題が克服されて
いますね。つまり、相手の心に染み込んでいく力を持っています。
他に、「立派になる。つや。光沢」という意味があるので、内面性として、
立派になろう、つや・光沢を出そうという思いと、それができない自分が
ぶつかって心の葛藤が生まれます。この葛藤に負けることなく、克服して
いくことで、個性が輝き、名前の通り、立派で、素敵な光を発することが
できるようになります。
また、【潤】には、「おだやか。温和」という意味があります。ですから、
外面性として穏やかで温和な印象を与えるのですが、松本潤さんは、
運転が荒く、愛車のドアを擦ることがよくあるそうです。
運転が荒いというのは、「おだやか」とは反対になりますが、
漢字一文字の方は、内面の課題を克服しているかどうかで、外面も
大きく変わってきます。つまり、「おだやか」を克服できないと、外面が
「おだやか」の正反対となってしまうのです。
ですから、課題を克服するためにも、車を擦らず、事故にならないため
にも、運転中は心を穏やかにして、安全運転で!!^^
松本潤さんは、涙もろい面があり、2004年夏に出演して「24時間テレビ」
では、番組後半の相葉さんがメンバー宛に書いた手紙に真っ先に泣き出し、
結局、番組が終わるまでほぼ泣き通しでした。
【潤】は、「うるおう。しめる」というように、とても情が深く、また、「涙声になる」
という意味もあるので、松本潤さんにとって涙を流すことは、個性という光沢を
輝かせる方法であり、また、相手の気持ちを素直に受け入れられる長所と言え
るでしょう。
ランキングサイトに参加しています♪
応援よろしくお願いいたします^^
↓ ↓ ↓
★名前を好きになることが幸せのはじまりです。
★名前を知れば、自分を知ることができます。
★名前で呼び合って、「幸せの輪」を広げましょう!!
■お知らせ
姓名判断「ひとみ☆術」によるお名前鑑定やっています!
あなたの名前の意味を知りたくありませんか?
ご興味のある方は、こちらで詳細を読むことができます♪
■All Aboutにリンクいただきました♪→姓名判断による相性診断
by GOLDEN KID 