WBC日本代表監督原辰徳【姓名判断】
WBC日本代表 原辰徳監督皆さん、大変ご無沙汰しております。GOLDEN KIDです。月日が過ぎるのは早いもので、今年ももう3月ですが、、、気づいたら(?)今年はまだ更新しておらず、今回が初となってしまいました。あらためまして、、、今年もどうぞ宜しくお願いします♪気分を入れ替えまして、昨夜はWBC予選で、日本と韓国が戦いましたが、テレビで見られた方も多かったでしょう。僕もそのうちの一人でしたが、前回の試合で7回コールド勝ちした韓国に1点差、そして完封負けしてしまいました。残念!ただまだ戦いは始まったばかりですし、これから米国に乗り込んで、頂点を奪うべく、侍魂を発揮して欲しいですね!今回は、そのエールをこめて、WBC日本代表監督である原辰徳さんのお名前を姓名判断「ひとみ☆術」で見ていきたいと思います。原辰徳(はら たつのり) 1958年7月22日 福岡県出身■姓名判断「ひとみ☆術」とは?・名前(漢字)の意味から占う新しいタイプの姓名判断。・あなたの人生の課題を知ることができます。・お名前鑑定 好評受付中!■頭の文字 【辰】は内面性と課題■後の文字 【徳】は外面性と長所*参考文献:大修館書店「漢語林」外面性と長所の【徳】は、「品性として先天的または後天的に身に得ているもの。特に、その中の正しくよいもの」という意味があるので、外から見たときに、独特な雰囲気と、品の高さが感じられます。お坊ちゃんというと、語弊があるかもしれませんが、悪いことは出来ない、上品さを持っています。また、「めぐむ。ありがたく思う。恩に感ずる」とあるので、常に感謝の気持ちを忘れず、思いやり深いところが長所です。今回、WBC監督に就任したことで、北京五輪監督の星野仙一氏と比較されることが多いですが、名前から見ますに、星野監督も原監督もどちらも「心の熱さ」のようなものを持っています。星野監督の【一】は、強いリーダーシップを表す文字ですが、「心の熱さ」を外に向かって放出します。一言で言って、「俺について来い」というタイプですね。一方、原監督の【徳】は、「心の熱さ」を中に向かってひきつけます。【徳】には他に、「教え。教化。感化。ありがたく思う」などという意味があるのですが、相手を教え、感謝し、感化していくことで、本来持っている【徳】の魅力の元に、皆を集め、ひきつけていきます。これまでのところ、その長所が発揮されていると言えますね!内面性と課題の【辰】は、「時刻では午前八時。とき。あさ(朝)。早朝」などという意味があるのですが、「朝(早朝)」というのは、1日の始まりであり、エネルギーが盛り上がってくる時でもあります。これは、「火」とも言い換えることができ、火のように燃え上がって行くことが、【辰】の課題といえます。ただ、暑苦しさはありません。【辰】は、「月では陰暦三月」であり、ちょうど春先でしょうが、その頃の朝というのは、芽吹いたり、花が咲いたりと活発でありながらも、非常にさわやかさを持っています。原監督を見ますと、熱い心は持っていながら、さわやかさも同時に持っていますね。この点非常に名前の通りでありますし、今回のWBCに関しましては、韓国に負けた悔しさを決して引きずることなく、新たな気持ちで米国に乗り込むことで、必ずや皆の期待に応える結果を残してくれるでしょうし、皆からより愛される存在になるでしょう!【辰】は、活発さ、元気さと、過去のことにはくよくよしない明るさ、さわやかさを持った文字ですので、心を切り替えて、是非とも頑張って欲しいです!侍ジャパン、原辰徳監督にぜひご声援を!^^ ↓ ↓ ↓ 姓名判断「ひとみ☆術」のご案内■原辰徳関連ニュースhttp://news.livedoor.com/article/detail/4053625/http://news.livedoor.com/article/detail/4053717/http://news.livedoor.com/article/detail/4053005/★名前を好きになることが幸せのはじまりです。★名前を知れば、自分を知ることができます。★名前で呼び合って、「幸せの輪」を広げましょう!!■All Aboutにリンクいただきました♪→姓名判断による相性診断by GOLDEN KID