537589 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年12月09日
XML
カテゴリ:たろはなの健康2008
2008(平成20)年12月09日 火曜日
天気 晴れ(のち用) のち くもり(のち用) のち 雨(のち用)
気温 (最高気温/11.0 13:44) (最低気温/1.2 05:58)
風向・風速 (最大瞬間/西北西 6.8 19:53)
 

先日 (2008年12月4日 木曜日) 紛失してしまった たろうくん の鑑札。 今日 無事に、紛失先のシャンプー屋さんから戻ってまいりました。



でもね、小さいリングに通してあったはずなんだけど、それがなくなってました。 どこかに引っ掛けてビヨ~~~~ンと伸びてしまったのかな? ともかく無事に戻ってきて良かったですピンクハート

そして皆さんにご心配していただいた はなちゃん のボッコリ出血。 どうして出血してしまったかというと、宿泊先のお部屋にあった アジアンチックな椅子に、ボッコリの子分 (2008年11月17日 月曜日) が引っかかってしまったみたいなの。
↓こんな感じの ウォーターヒヤシンス系の 表面がボコボコした椅子でした



椅子の表面と足元に血がたれてました。 念入りに水で流して、消臭スプレーをしたのでご勘弁を・・・・ショックおゆるしを~

獣医さんからは、爆発して小さくなった方がいいと言われていたので、すぐに止血をせずに、ボッコリをギュギュと軽く押して、出来る限り中にある老廃物を流し出しました。 そしたらピンポン玉強ほどあった 大元のボッコリも少し小さくなり、梅干の種のようにシワシワな表面になりました。

傷口を水で湿らせた脱脂綿でよく拭き、獣医さんから頂いておいた 「ゲンタシン軟膏」 を塗りました。 そして ボッコリを覆うようにリント布を貼って、その上から1mのガーゼをグルリと体に巻きつけて固定しました。 それが↓コレ。



mamaにしては 脳味噌を使ってがんばったと思いますうっしっしニカッ
今日のボッコリは↓こんな感じ。 キモいので見たくない方は、目を瞑ってスクロールしてください。



ボッコリの大きさは直径4センチほどです。 でも爆発する前は もっと突き出ていたのでだいぶ小さくなりましたスマイル



早くなくなるといいねピンクハート


いつもありがと~(*^.^*)/


 

千葉・館山旅行記 書き終えたのでよかったらご覧ください

2008年12月6日(土)
お家~富津市~館山市
しぶごえ弐番館

2008年12月7日(日)
写真撮影会inしぶごえ
館山市~富津市金谷
富津市金谷~神奈川県横須賀市~お家

 
ドッグフード イノーバエボRM(たろ76g×3) ピナクル ダック&ポテト(はな76g×3)
トッピング 生馬肉(各50g×2) オーストリッチ(各50g×1) 発酵ベジ(各小1×3)
補助食品 純リンゴ酢(各小1×2) ペットオイル(各小1×3)
サプリメント アスリニュー(各朝2粒・夜1粒)  セレクト(各朝晩1粒づつ)
  AHCC(各1粒×3) ノニ・レザー(各3センチ四方×1枚) 蜜蜂花粉(各小1/2)
お薬 たろう(スパカール、エラスチーム、ヒアレイン、ウェルメイトL3)
      はなこ(サンテゾーン、サンテマイシン、ウェルメイトL3)
    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月10日 00時14分29秒
[たろはなの健康2008] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.