|
テーマ:ゴルフ(7084)
カテゴリ:おすすめゴルフ用品
こんにちは、ごるふびとです。 今回は、雨でも楽しむための“持ち物リスト”を実体験から紹介します 梅雨の時期のゴルフ、悩ましいですよね。 「せっかく予約したからプレーはしたいけど、雨だと快適に回れるか不安…」 そんな気持ち、私も何度も経験しています。 でも、しっかり準備をしておけば、雨の日でもゴルフはちゃんと楽しめます。 私自身の失敗や「持ってきてよかった!」と思った経験をもとに、雨の日ゴルフに欠かせない持ち物を厳選して紹介します。 「雨でもスコアを崩したくない」「快適にプレーしたい」そんな方は、ぜひ最後まで読んでチェックしてみてください。 雨ゴルフに欠かせない装備品1. 着替え1セット|ハーフ後に着替えを前半から雨が降っていると、ウェアが体に張り付いて不快感MAX そのまま後半に入ると、集中力が切れてスイングが崩れてしまうことも。 ハーフ後に一式着替えるだけで、後半のプレーがグッと楽になります。 また、クラブハウスでの休憩中に体が冷えるのを防ぐ意味でも、雨予報の時には着替えを予め用意しておくことをおすすめします。 2. グローブは複数枚持参|濡れると滑ってミスショットの原因に雨でグローブが濡れると、グリップが滑ってクラブをしっかり握れなくなります。これが原因でミスショット連発…というのはよくある話。 最低2~3枚は持っておくと安心です。ラウンド中もこまめに交換しましょう。 また、濡れたグローブを適応に置いておいたり、キャディーバックに入れてしまうと、型が崩れてしまいます。 型崩れ防止のために、使用後はキャディバッグにそのまま突っ込まず、グローブホルダーや干すスペースを用意しておくと◎。 ![]() 【楽天市場】 グローブハンガー 3. レインウェア|背中からの雨で集中力が削がれる雨が強くなってくると構えた瞬間、背中に雨がポタポタ垂れて、冷たくて集中できなかった経験はありませんか? 普段のウェアは通気性重視なので、雨の日は逆に雨粒の直撃で大ダメージです。 スイングに入ろうとした瞬間に雨粒でゾクっとしてミスなんてことも 軽量で動きやすいレインウェアを選ぶとスイングも快適になります。 ![]() 【楽天市場】ゴルフ レインウェア 4. 帽子(キャップ or ハット)|髪が濡れると視界が乱れる雨で髪が濡れると、前髪が額に張り付き、視界を邪魔することがあります。これが地味にストレス。 帽子を被って視界の安定と集中力を確保しましょう。 撥水加工がある帽子なら、水分をはじいて快適。 デザインよりも実用性重視で選びましょう。 ![]()
5. 傘|カートの外であなたを守る唯一の装備カートには屋根が付いているため,カート移動中は濡れにくくなっています。 しかし、ショットの待機中などは雨ざらし。 あなたを雨水から守ってくれるのは、傘しかありません. 風に強く、持ちやすいグリップの傘があると安心です。 ![]()
6. タオル|クラブや手をすぐに拭ける雨のラウンドでは乾いたタオルを複数枚用意するのがおすすめ。 バッグに吊るす用・ポケットに入れる用,傘に吊るしておくよう、など用途別に準備しておくと便利です。 普段家で使ってるバスタオルなどを使うと怒られると思いますので、ゴルフ専用のタオルにするか、使い終わったら使い捨てるやすいタオルがおすすめです。 まとめ|雨でも快適に、そして楽しくゴルフを雨の日のゴルフは、ちょっとした装備の差で快適さもスコアも大きく変わります。 「雨だから仕方ない」とあきらめるのではなく、事前に準備を整えておけば、むしろ“雨ゴルフの楽しさ”も味わえるはず。 今回紹介したアイテムは、どれも私自身が「持ってきてよかった」「あれがあれば…」と感じた実体験から選んだものばかり。 少しでも皆さんのラウンドが楽しく、充実した時間になるよう願っています。 ぜひ、次の雨ラウンドの前にもう一度このリストを見返してみてくださいね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.16 00:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[おすすめゴルフ用品] カテゴリの最新記事
|
|