019606 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「育児と生活の便利アイデア」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

あさりりりりりり

あさりりりりりり

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.18
XML




週末と紅茶と日記帳 紅茶色 くつろぎ色 振り返りノート 見開き1週間 やること リスト 日記時間 手帳 ダイアリー ダイゴー R2271/R2291


仕事の振り返りノートを書いてみませんか?

毎日の仕事の中で、うまくいったこと、失敗したこと、心の中にモヤモヤと残る感情——そんなものを抱えたまま過ごしていませんか?

もしそうなら、ノートに書き出してみるのをおすすめします。
書くことで、気持ちが整理され、スッキリすることがあります。
ネガティブな感情を心に溜め込んでいると、それはやがて毒になってしまうことも。
だからこそ、一度言葉にして外に出してみましょう。

失敗も成功も、すべてが経験

うまくいかなかったことも、悔しい思いをしたことも、すべてが自分の糧になります。
失敗があるからこそ、いつか成功につながる。
だからこそ、チャレンジあるのみ。

でも、時には諦めてもいいし、逃げてもいい。
それでも「何かをやった」ということが、きっと自分の中で意味を持つはず。
ノートに書くことで、そんな前向きな気持ちになれるかもしれません。

ノートは「自分を救う道具」にもなる

書くことで、頭の中が整理され、冷静に物事を見つめることができます。
客観的に記録を残しておけば、後から振り返ったときに「自分はこう考えていたんだな」と気づけることも。
もしトラブルがあったとしても、書き残しておくことで証拠になることもあります。
裁判をしても大きな賠償金は得られないかもしれませんが、ノートを残しておくことは、自分を守るための手段にもなり得ます。

気持ちを整理し、前に進むために。
ぜひ、ノートに書いてみることから始めてみませんか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.18 12:10:30
コメント(0) | コメントを書く
[暮らし(育児.季節行事.家事代行.便利アプリ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X