吉祥院姫子のちょっとごめんあそばせ♪

2008/08/16(土)19:20

美意識の表れは『自分ルール』から。。

お洒落・身だしなみ(3)

今朝、久々に手の爪を磨いた。 ここ最近の忙しさにかまけて、ちっとも爪の手入れをしていなかった。 これでも、結婚前は手の指のネイルは欠かしたことがなかったのだけどね。。 私の唯一自慢できる(笑)のが長い指先や爪の形だったりするので、 OLさんの時は、ちゃんとケアしていたのだ。 そんなこんなで、爪を磨きながら思い出したことが。。 そういえば、あったなぁ。。『自分ルール』。。(笑) 『手足の指のネイルは欠かさない』 『イヤリングは絶対にする』 『出来るだけハイヒールを履く』などなど。。 私の友人でも、未だにお部屋に「お花を絶やさない」という人がいる。 いつ行ってもおうちに素敵な香りのお花が飾ってある。 そこにも美意識の高さを感じるのだ。 全部やろうと思っても長続きできるものではない。 でも、これだけは。。というものだったら出来るのかも?! 最近の『自分ルール』って何かなぁ。。? 出来るだけ、以前のようにはしてたいけど、前ほどのこだわりがなくなったのは確か。。(笑) 悲しいかな。。主婦ともなると炊事をするので、まずネイルをしていても剥がれるのが早いし、そんな爪で料理したり、お米を研ぐのは憚れる。 それなら毎日塗りなおせばいいんじゃない?って感じですが、 忙しいとつい。。ね(笑) この辺でもう美意識が若干欠落してきてるのは確かかも。。 どんな状態でも美意識の高い人というのは、言い訳せずに持続するのだ。 ただ、今も継続して気をつけていることは、 お出かけする時は、それなりに身なりに気を遣うことかなぁ。。。 そこのテイストは元来の私らしさになるわけですが(笑) 独身の時に比べたら、洋服などにはなかなか投資できないんですけどね。 でも、どんな格好をしていても、それなりには見えるといいなぁ。。 最近、お会いする人のタイプがどんどん変わってきてるのですが、 「それらしく」振舞うと「それらしく」対応してくださるわけで(笑) 何かで身なりに気を遣ったり、キレイにすると運気が上がる。。というのが書かれてましたが、それって最近話題の『掃除すると運気が上がる』っていうのにも繋がってますよね。 誰だってキレイなものは好きなのだ。 というか、見ていて不愉快にならない。 この際、素材はおいといて(笑) どんな容姿だって、そこは『個性』。 誰にだって素敵な部分はきっとある。 お会いする方のTPOに合わせて、話し方も変える。 それは、これまでの経験が生きてるかも♪ とにかく、こういった『自分ルール』は意識してたいですね。 そして、よりエレガントに素敵になりたいなぁ♪ でも、気取りながらも、「ぶっちゃっけ~♪」とか言う私も結構好きなのでした(笑) 皆さんには『自分ルール』というか、自分への『こだわり』ってありますか?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る