テーマ:バレンタインの季節♪(4948)
カテゴリ:バレンタイン
こんにちは。
本日2回目の投稿、失礼致します。 先日に引き続いて、可愛いお菓子で有名な「オードリー」のバレンタイン話。 記憶が鮮明なうちに書き留めておきたいことがあるので、どうかお付き合い下さい。 (※ブログ最後でオードリー関連記事、多数ご紹介しています) 私の今年一番のお目当て、「AUDREY(オードリー)」。 いつも通り阪急うめだ本店の催事で購入を試みようかと思っていましたが、今年はコロナ禍で断念。。 代わりに初めて「公式オンラインショップ」を利用することにしました。 まずは、事前に新規会員登録。 そして、いざ発売初日の 1/15(金)8:00。 出勤直前にも関わらず、PCの前でスタンバイ。 お目当ての商品も決めて、いざ販売スタート。 何も知らずに、のんきにカートに入れていたのですが。。 すぐにサイトの動きが重くなり、「おかしいな・・・」と思っていたら開始7分で即完売。。 すべての希望商品をカートインできないまま、あっけなく初日が終了しました。 まさか、ここまで人気とは。。 ![]() 手に入って当たり前のように思っていた私、すっかり焦ってだんなさんにも協力依頼。。笑 幸い、今回は毎日8:00から販売されます。 なので、翌日の土曜日、だんなさんと2名体制で再度チャレンジしました。 8時前から早々にスタンバイしたものの、週末のせいか玉砕。。 この日はなんと開始1分で「SOLD OUT」と表記されました。。 機械類に弱い私。 HP上でどう動くのが効率いいのかもわからず、あたふたしている間に2日目もカートインのみで終了してしまいました。。 ![]() 一方、この日瞬時に希望3商品をカートインし、あと一歩で会計というところまで進めただんなさん。 いろいろコツを聞きながら、いざ三度目の正直。 3日目の日曜も、朝8:00から二人体制で挑戦し、ようやくこの日購入することが出来ました ![]() ![]() ただし、3日目も「オンラインショップ限定品」 は 開始2分で完売。 続いて、「2021年限定商品」 が 開始4分で。 そして、すべての商品 が 開始6分で完売になりました。。 こんな経緯をたどりながら、わかったことがいくつかあります。 せっかくなので、備忘録がてら書き留めたいと思います。 まず購入にあたっての大事なポイント。 “1日での購入は不可能と思って計画的に動くこと” 期間限定公式サイトは常に購入できる状態ではなく、毎日8:00~しかオープンしません。 数種類の商品を同時購入する場合、おそらく2日はかかります。 次にもうひとつ。 “情報源は「オードリー」の公式Instagram” オンラインショップを見ているより、Instagramをフォローしている方が情報が早く、その数も多いです。 販売商品も前日12:00以降に公表されるので、事前に購入したい商品の目星をつけることもできます。 そして、私が実際の体験から最も効率的だと思った購入方法がこちら。 1日目:希望商品をカートイン (お気に入り画面でスタンバイ) 2日目:会計 (カート画面でスタンバイ) ※再ログイン必須 私は3種類の商品を希望し、「カートイン」するだけで2日かかりました。 まずは、その「カートイン」のコツがこちら。 【カートインの注意点】 ・事前に希望商品を「お気に入り」に登録 ・当日8:00前に「マイページ」の「お気に入り」へ ・優先度の高い商品ページでスタンバイ →「F5」で更新し続け「カートに入れる」ボタン表示を待つ ・「カートに入れる」が表示されたら、小分け袋の「要」「不要」を選択しカートイン ・その後は、EC限定商品から順番にカートイン ![]() 引用(AUDREY公式サイト) 「カートに入れる」ボタンを押しても、“カートに入りました!”のような表記は出ません。 カートに入っているか不安に思いますが、どんどん進みましょう。 (不安で何度も押すと、すごい数がカートに入っていました。。笑) とにかくスピード勝負です ![]() 一度カートインすると、そのあと日をまたいでも保存されています。 商品の削除は、あとからいつでも出来ます。 注文数の修正は在庫がないと出来ないので、2日目以降の8:00直後の注文手続前に行うのがベスト。 とにかく、希望商品を必要個数カートインしましょう。 そして、第1週の販売開始後、連日涙を飲んだ、即売切れになる人気商品がこちら。 ◎ハローベリーストロベリー ◎ストロベリーショコラ2021年デザイン ◎トートバッグ入りオードレーヌ ◎グレイシア (ミルク) 特に「ハローベリーストロベリー」は、毎日瞬殺です。 ご希望の方は、真っ先にカートインしましょう。 つづいては、ページの移動方法について。 【ページ内移動の注意点】 ・「マイページ」の「お気に入り」をベースに動く ・1商品カートインするごとに「←」ボタンで「お気に入り」戻り、別商品へ移動する (ホーム画面に移動するなど、余計な動きをしない) ![]() 引用(AUDREY公式サイト) 私は初日、お気に入り登録せずにHPのトップ画面へ戻ろうとして、その移動方法もよくわからず非常に時間がかかりました。 「←(戻る)」ボタンは触らない方がいいのかと思っていましたが、問題なく移動できました。 アクセスが集中してサイトの動きが非常に悪いので、ムダな動きはせず最短で画面移動しましょう。 最後に、会計決済時のポイント。 【会計時の注意点】 ・決済方法は2択のみ。 “代引き(手数料330円)” or “Amazon Pay” いずれかを事前に決めておく。 ・代引き希望の場合は、「代引き」欄に「●」のチェックを入れて確定させる。 ![]() 引用(AUDREY公式サイト) 私は代引きでしたので、「Amazon Pay」の方法は不明です。 代引きの方は、忘れず「●」をチェックして進まないとエラーになるので、ご注意下さい。 また、日をまたいだ場合は必ず事前に再ログインをしておきましょう。 (※そのまま会計しようとすると、エラーで稼働に時間がかかります) 以上が3日間粘って学んだオンラインショップ購入におけるコツです。 カートにさえ入れて保存してしまえば、次の日の注文手続きは1~2分で完了します。 (※ただし、到着日指定などは一切していません) オードリーのバレンタイン期間限定公式オンラインショップ。 公式サイトの構成は、思ったよりシンプルな印象です。 ![]() 引用(AUDREY公式サイト) 現在、第1週目の3日目が終了したところ。 日に日にアクセスが集中し、8:00の販売開始と同時にサイトが重くなってきています。 私が購入を試みた第1週初日には見なかった、こんな画面も。。 ![]() 引用(AUDREY公式サイト) このあとも、第2週、第3週へと続きます。 各週ごとに商品も入れ替わるようなので、引き続きチェックを続けたいと思います。 第1週目からの全商品ラインナップ・到着した商品・実店舗の様子は、こちらをご覧下さい。 【オードリー関連記事】 ★バレンタイン商品は全部で何種類? 2021オードリー公式オンラインショップ ★段ボールまで可愛かった! オードリーオンラインショップの購入品が到着 ★何時まで買える? オードリー店舗で最後まであった商品はこれ 私も今回が初めての購入。 素人意見に過ぎませんが、どなたかのご参考になれば幸いです。 もしよろしければ、「フォロー」や「コメント」お願い致します。 日々の励みになります ![]()
Last updated
2021.02.21 15:16:05
コメント(0) | コメントを書く
[バレンタイン] カテゴリの最新記事
|
|