458453 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホビットの家

ホビットの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピピ101

ピピ101

Favorite Blog

映画日記2005 優駿0227さん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
ケルトの夢 shimikotoshioriさん
クッチーより愛をこ… Almadaさん
よもやまシネマ 珂音さん

Comments

ピピ101@ Re:おめでとうございます(02/28) ももんがさん コメントありがとうございま…
ももんが@ おめでとうございます 次男くんすごいですね! 進学先が決まると…
ピピ101@ Re:センター試験終わりましたね(01/15) ももんがさん コメントありがとうござい…
ももんが@ センター試験終わりましたね ご無沙汰です 私の娘もセンター試験を土曜…
ピピ101@ Re[1]:新しいパソコン(12/24) kimaさん コメントありがとうございます。…

Freepage List

2010年10月29日
XML
カテゴリ:コミック
「カンタレラ」5巻と6巻も続けて読んでしまいました。

まず5巻はサンチャがチェーザレの冷たい態度に怒って
ホアンに手を出したことで、ただでさえ仲のよくない兄弟
の争いが激化します。キアロ(ミケロット)はホアンの
策略で拉致され拷問されてしまう、伝説の暗殺者ミケロット
がそんなに簡単に捕まって拷問されるわけがないという突っ
込みは置いといて(笑)痛々しい姿になったキアロを見て
チェーザレの怒り爆発、魔の力もあってすさまじい復讐をし
そしてホアンは史実で伝えられるとおり死体となって発見
されます。文章で書くと大変なことになっているけど、絵が
きれいなのでそんなに残酷さは感じませんでした。

そして6巻、ここで初めて変な生き物に変身する謎の魔法師
がフルネームで名乗って、ああやっぱりあの人だと。高校の
教科書で世界史はもちろん倫理や政治経済にも登場する有名
人物を変な生き物にして、しかも口調はおネエ言葉(笑)ま
あこの漫画で初めてあの人の名前を知り、漫画のイメージで
覚えてしまう人はまずいないだろうから大丈夫だと思います
けど・・・

さらに6巻ではキアロが意外な人物とくっついてかなりショック
でした。私にとってミゲル、ドン・ミケロットはチェーザレ物語
の中での中心人物、チェーザレがどんなに残酷なことしたり兄弟
でいろいろあったり、さらには何人の女性と関係を持とうとかま
わないんです。私の感動のツボはミゲル、ミケロットが幼い頃か
らチェーザレに仕え、自分はどんなに手を汚そうと裏切ることは
なく、捕えられて拷問を受けても彼が不利になるようなことは決し
て言わなかったというところなのです。その大事なキアロ(ミケ
ロット)がどうしてこの人とくっついてしまうのよ!と腹が立ち
ました。まあこの漫画でのキアロはオリジナルキャラと考え、もう
1人の忠臣、デラ・ヴォルペの方がミケロットに近いと考えた方が
よさそうです。

6巻の後半に出てきたサンチャの弟アルフォンソは、今まで読んだ
小説や漫画とは違う独特のキャラでかなりおもしろいと思いました。
自分は庶子だからといつもヘラヘラしていて、ルクレツィアとの結婚
が決まれば実の姉サンチャは義理の妹にもなる(ボルジア家の末っ子
ホフレと結婚しているから)なんてややっこしいんだろうと笑いなが
ら言っています。そのくせ剣を投げれば心臓を一突きにする達人、と
らえどころのない性格がとっても気に入りました(笑)この後の巻は
このアルフォンソ王子と忠臣デラ・ヴォルペを主人公だと思って読んで
いきます。

 
カンタレラ(6)

カンタレラ(6)

価格:410円(税込、送料別)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年10月29日 09時41分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[コミック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.