458458 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホビットの家

ホビットの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピピ101

ピピ101

Favorite Blog

映画日記2005 優駿0227さん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
ケルトの夢 shimikotoshioriさん
クッチーより愛をこ… Almadaさん
よもやまシネマ 珂音さん

Comments

ピピ101@ Re:おめでとうございます(02/28) ももんがさん コメントありがとうございま…
ももんが@ おめでとうございます 次男くんすごいですね! 進学先が決まると…
ピピ101@ Re:センター試験終わりましたね(01/15) ももんがさん コメントありがとうござい…
ももんが@ センター試験終わりましたね ご無沙汰です 私の娘もセンター試験を土曜…
ピピ101@ Re[1]:新しいパソコン(12/24) kimaさん コメントありがとうございます。…

Freepage List

2011年06月13日
XML
カテゴリ:映画
「女王ファナ」をDVDで見ました。狂女王ファナの物語はよく知って
いましたが、この映画を見るのは初めてです。

ファナはやっぱり美しくて迫力がありました。お城や衣装、騎士達の
様子もこの時代はこうだったのかと思ってうっとりしました。石でできた
城は美しいだけでなく見るからに頑丈で複雑な作りになっている、この
当時城は王様や領主が住むだけでなく戦いの場所でもあったのだなと
納得しました。最初にファナが嫁ぐために家族と別れるシーンがあって
一番下の妹カテリーナと抱き合うのですが、彼女もやがてはヘンリー
8世と結婚して不幸になるのだなと思うと切なくなりました。世界史で
イザベラ女王は存在感抜群ですが、彼女の娘はほとんど不幸な結婚
をしている、マリーアントワネットもそうだけど母が偉大な女王であるほ
ど娘は政略結婚に使われ不幸になるのかなと思ってしまいました。

貫録抜群の女王イザベルに比べて父でアラゴンの王でもあるフェルディ
ナントは最初ファナが嫁ぐシーンでは全然登場しません(いたかもしれ
ないけど目だっていない)それが後にイザベラ女王が死んで娘ファナを
狂人にして権力を握ろうとする時にはがぜん張り切り、婿のフェリペと
結託して陰謀をめぐらす、存在感ない王様だと思ったら突然野心を剥き
だしにしてイヤなヤツです(笑)またフェリペがどうも私の抱いていたイメ
ージと違う、肖像画などからスラリとした美形を想像していたのですが
目が大きく髭も濃く体もがっちりしていていかにも女好きと言う感じで油
ぎっている、白馬の王子様というより海賊の親分みたいなのです(笑)
ファナの父であるフェルディナントと夫のフェリペ、2人とも野心ギラギラ
の肉食系で本当に骨付き肉かじりながら密談している(笑)どうも私の
好みの男ではないです。

でもファナは夫フェリペがどうしようもない女たらしで女官から娼婦にまで
手を出しているのにそうであればあるほど嫉妬に狂いおかしくなっていく
なんでこんな男をと思いつつ哀れでした。でもこの2人には6人の子がい
て(長男カールと次男フェルディナントは神聖ローマ帝国の皇帝となり
他の女の子もヨーロッパ各国の王室に嫁いでいく)子供達は歴史の表
舞台で活躍しているのに父は女たらしで早死にし、母は狂女王と呼ば
れて人生の大半を幽閉されて過ごす、皮肉な話です。ファナの生涯は
不幸だけどだからこそ人を惹きつけるのか、絵の題材にもなっています。

フェリペが不誠実でイヤな男だったのに比べ、幼馴染のアルバロはすご
くいい男で私の好みでした。名前のイメージではフェリペと聞くとスラリと
した美形、アルバロは黒髪でがっちりしたタイプを想像してしまうのですが
この映画では逆にアルバロの方が金髪でほっそりしていました。彼は
ファナに密かな恋心を抱くもかなわぬ思いと諦めている、そんなアルバロ
を利用して夫を嫉妬させるために手をつないだりする場面はなんてひどい
と思いました。女王と密会しているのがバレたらアルバロは命だって危な
いのにファナはそんなこと全然気にしてなくてフェリペが嫉妬したと喜んで
いるのです。そこまでひどい仕打ちをされながらそれでもファナを思い、
このままでは女王の位を奪われ幽閉されるからスペイン国民のためにも
毅然とした態度でみんなの前に出て欲しいと言いに来るアルバロは立派
でした。この映画で私のツボに一番はまったのはこの人物です。

自分勝手でなんでこんな男に振り回されてと思ったフェリペですが、最後
の死の場面は哀れでした。苦痛と恐怖の中ファナに最後の許しを乞う、こ
ういう場面を見てしまうとやっぱりかわいそうだなと。でもこういう死に方を
したから逆にファナに未練を残し彼女を不幸にしているようにも見えました。
こういう情念の激しさはスペイン人の血なのかそれとも気候風土がそういう
気質を作ってしまうのか、湿潤温暖な国で生まれ育った私達には理解しが
たいところもあるけどやっぱり心魅かれます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年06月13日 16時59分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.