節約でハッピーライフ!

2024/03/12(火)20:32

焼き天ぷら:ボンタンアメ

料理(211)

今日のNHKあさイチでは焼き天ぷらがあった。 天ぷらはレンジ周りが汚れるし、油の処理が面倒ということで 家では作らず外で食べると言う人が多い。 あるいはスパーの総菜を買う。 油は大匙3杯で作るやり方。 衣はとてもゆるく、フライパンは冷たいうちに入れる。 衣に小さじ1の油を入れたら時間が経ってもさっくりする。 上下を焼いた後はふたをして1分蒸し焼きする。 エビ天を作る時には衣を散らして寄せて巻く。 衣に冷たい水を入れるとか、かき混ぜないとかはなし。 ぐるぐるかき混ぜていた。 料理の作り方も段々変わっていくね。 一度やって見なくては! 油は残らない。キッチンペーパーでふき取った後 洗えばいいので楽ちん。 私がコーラスに入会したころ、お土産が多くて まるで私を歓迎しているのかと思うほどだったが 全く違い、たまたまだった。 その後はあまりないなぁ。 アルトの隣りの人が 「友達にもらったけど歯の調子が悪いので、よかったらもらって!」 と兵六餅をくれた。 これを見たときに私は「文旦飴」だと思ってしまった。 レトロな箱はボンタンアメ! 実際に食べたらボンタンアメより硬いので よく見たら違っていた。 文旦の絵はないのに、なんたる勘違い。 チェルシーは製造中止になったけれど これらのレトロな飴はまだ健在のようだ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る