全て
| 健康・ダイエット
| 節約
| 下宿のこと
| お菓子・デザート
| 花・園芸
| 音楽
| 生活
| 料理
| 猫
| 最近読んだ本
| 孫のこと
| 家
| パソコン
| お出かけ
| 生き方
| 断捨離
| テレビ番組
| 娘のこと
| 狸の害
| 子供のこと
| 木工細工
| 教会
| 講演
| 今日の作業
| 100円ショップ
| ばば友会
| 野草
| 地震
| 玄米
| お寺
| 野菜作り
| 洋裁
| 話題
| 思うこと
| パステル画
| 終活
| 気候
| コーラス
| 出会い
| 手作り
| 失敗
| 家電
| いろいろ
| 楽しかったこと
| 自然
| コロナウイルス
| LINE
| 面白いこと
| 映画
| ドラマ
| リサイクル
| 新聞記事
| 新聞紙ちぎり絵
| 何でもない1日
| 入院生活
| 世界の出来事
| 大谷くん
| 百均
| 公民館活動
| 町内会
| 詐欺行為
| カリンバ
カテゴリ:花・園芸
朝起きたら、うっすら雪が積もっていた。
![]() 春にピンクの花が咲くフクロナデシコの苗はわかる。 ムシトリナデシコもわかる。 これがピンクパンサー? ![]() チドリソウもたくさん出ている。 葉がよく似ているニゲラ(クロタネソウ)も出ている。 今日は晴天なので、すぐに雪は消えた。 公民館の仕事も何やかやと忙しく 料理教室を何度も飛ばしてきたが、 今年度にもう一度くらいやらなくては。 毎月のように婦人部は、何か仕事があって忙しかったのよ。 だいたい料理教室を年に4回は多すぎる。 公民館祭りに餅つき、よその手伝いにも行かなければならない。 テレビでも、毎日料理をやっているので、 わざわざやらなくてもいいような気がする。 若い人は仕事に行くので行事に来ない。 高齢者はもうそんなに食べないし 食べるものが決まっている気がする。 もてなし料理は作らず、お店に連れていく時代。 もう、料理教室はやめようよ。 と思いながら、もう1回はやると言ってしまったので チラシとレシピを用意しなければいけない。 ┐(´∀`)┌ヤレヤレ ![]() たぶん、間引きした大根を鉢に植えたのだろう。 私がしそうなことだ。 ![]() まっすぐに植えてもらえず、こんな形になったが それでも育ってくれた。(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[花・園芸] カテゴリの最新記事
|