今朝は雪:家:リサイクル
今朝は雪が降っていた。サツキの葉が紅葉している。毎年こんなに赤くなっていたかな?昨日、文房具店で組み立てる建物を買った。(半額になっていたので)これは輸入品。何種類かの建物があった。これを朝から組み立てたが3時間ほどかかった。内部に階段、テーブル、椅子、お茶する場所などあるが小さい窓からは見えやしない。家の形にはすぐに反応してしまうごねあです。ペットボトルからカーペットを作っているCMが流れている。各メーカーが本腰を入れてリサイクルに励んでいるようだ。今までの技術では、ペットボトルのリサイクルは一回が限度だったが、半永久的にリサイクル可能な技術を確立したそうだ。(´▽`) ホッシャンプーやリンスなどの詰め替え用の容器。これをリサイクルするのはとても難しいとメーカーの人が言っている。1社の力ではとても難しいことだからと花王とライオンが手を取って研究を始めたそうだ。空の容器を集める箱を店頭に置いてリサイクルする予定。一方、災害地の備蓄品としての料理が開発されている。90日保存可能で、レンチンしてもそのままでも美味しく食べられる。水道も電気も止まってしまった災害地にはとても便利。でも、この容器はプラスティックよね?プラスティックを扱ってきた会社はリサイクルで利益を上げるのは至難の業だと言っていた。レジ袋は有料になっても、日常生活に相変わらずプラスティックはたくさん使われている。昨日はよい天気でタンポポを見つけたが、今日は寒い。