きな粉クッキー:冷蔵庫が壊れたようだ
今朝もKさんから出来立ての豆乳が届いた。添加物なしの豆乳をいただきます。公民館の餅つき大会の時に、きな粉餅用に買っていた黄粉が余っていた。きな粉餅を希望する人は少なかった。その残りの黄粉を持ち帰っていたのでこれで何か作らなければと思っていたのよ。明日の役員会の時に持って行くつもり。黄粉クッキーは案外美味しい。一人4個ずつしかなかったので。「4」はよくなかろうとキティちゃんのマシュマロ(お雛様用)を入れて5にする。夕方になって、冷凍室の中がしっかり冷凍されていない気がした。氷が解けている。これはいかん!古いのは気になっていたので、切りのいい時に交換しとくべきだった。もう19年目になる冷蔵庫。こんなに長く持てて当たりだった。じっとしてはいられない。すぐに新しい冷蔵庫を配達してもらえるはずはないがどうにかしなければ!!ジャパネットと同じ製品を店舗販売している店がある。そこに行ってみた。ジャパネットよりは早く設置してもらえるがそれでも6日後。明日か明後日に無理に来てもらえるかもしれない?とても無理なことが実現しますように!!((((* ̄ー ̄*)†~~~お茶の常識を変えましょう!と、大谷くんが言っていたのでレモングリーンというのを買ってみた。なにこれ?私は水の方がマシだ。むかし「いろはす」とか言って薄い桃味の水があって若者に人気だったが、今でも売っている?私が買うなら「お~い、お茶!」にするよ。